
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ETS3号店「限界に挑戦」「ボーナス出ない人を応援します」
|
相性保証などはなく、ケースに入っただけのバルク
980円にする前は、1680円だったみたい |
ETS1号店では
「大幅値下げ やりすぎです」 |
4月に「・・・おそらく宇宙一の安さ!」というSDメモリーカード1GB 3980円をお伝えしたけど、その後もSDメモリーカードの値下がりが続いていて、5月の時点でAll About[デジタルカメラ]は、『これは去年からNANDフラッシュというSDカードやコンパクトフラッシュに使用されるフラッシュメモリを半導体製造各社がこぞって増産しているためだ。というわけで、メモリーカードの価格は中長期スパンで見れば確実に下落していくだろう』としていた。
19日には、店長がとってもナイスガイというETS3号店で、SDメモリーカード512MBが980円だった。店頭のアナウンスによると『本日は限界に挑戦しております』とのことで、彦麻呂も驚く安さとのこと。値札を見ると980円にする前は、1680円だったみたい。
ETS3号店にあったSDメモリーカード512MBには『AnyCard』と書いてあり、相性保証などはなく、ケースに入っただけのバルクで、一人1枚まで。アキバdeおさんぽさんも19日に、同じ980円のSDメモリーカード512MBを購入されたみたいで『リード7M、ライト2M程度らしい』と書かれている。なお、ETS1号店でも同じSDメモリー512MBを980円で販売していて、ETS1号店では『大幅値下げ やりすぎです』になっていた。
なお、4月に3980円が「・・・おそらく宇宙一の安さ!」だったSDメモリー1GBは、この日は2480円だった。
![]() |
![]() |
![]() |
19日にアキバで見かけたSDメモリー512MB のPOP
メーカー、転送速度が違えば価格も変わるけど、参考までに |




【関連リンク】
NANDフラッシュ 東芝がシェアを伸ばした理由 楽韓webさん ソースさらしるさん
miniSDの1GBが一時2,000円割れ、価格競争激化(2006/08)
松下、世界初の4GB
SDHCメモリーカード
メモリーカードの価格が大暴落中!(2006年05月)
今アキバでは「2GBがヤバい!」、7780円とさらに値を下げるSDメモリーカード(2006年03月)
秋葉原 SDメモリーカード 1GB 実売価格調査(akiba2GO!
3月24日調べ)
ETS3号店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:14| PC関連[2006]
本日は限界に挑戦」 SDメモリーカード512MB 980円 安すぎです!!相性問題があったとしてもこの値段ならしかたないか?データが消えたりするのは嫌ですが…し...
ありえなく安い。 【ESCAPE BLOG】 at 2006年06月21日 00:02