2007年12月18日
アンソロ+草野球カードゲーム 「いけ!いけ!僕らのリトルバスターズ」発売

![]() |
「いけ!いけ!僕らのリトルバスターズ」【AA】発売
アンソロ+草野球カードゲーム |
![]() |
「リトバスならでわの野球カードゲーム付!リトバス式のバトル野球ゲームを闘い抜け!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットゲームシティ
|
とらのあな秋葉原1号店
|
アソビットキャラシティ
|
Keyリトルバスターズの戦うバラエティーブック「いけ!いけ!僕らのリトルバスターズ」【AA】が、ハーヴェスト出版から17日に発売になった。
リトルバスターズのアンソロジーと草野球カードゲーム(乱闘モード付き)がセットになったもので、メロンブックス秋葉原店では『いけ僕シリーズ第3弾!いけ僕といえば、毎回カードゲームが大好評!今回はリトバスならでわの野球カードゲーム付!投げて打って守って闘って!?リトバス式のバトル野球ゲームを闘い抜け!』としていた。
「いけ!いけ!僕らのリトルバスターズ」【AA】のアンソロジー本に描かれているのは、ヒロユキ氏・依澄レイ氏・空中幼彩氏・水月悠氏・みやま零氏・RIKI氏・神楽坂なぐ氏ら33人?で、イラスト・4コマ漫画などを収録し、巻末には井ノ原の「筋肉ミュージアム」イラスト8ページもある。
また、草野球カードゲーム(乱闘モード付き)のリトルバスターズ各キャラのカードでは、クドリャフカ「スーパーパーフェクトロリータボディ」・古式みゆき「アクロバティック赤信号」・来ヶ谷唯湖「入学するまでは月の裏側に住んでいた」・井ノ原真人「不可能を可能にする男」・棗鈴「歌舞伎町のメスサソリ」とかの称号になってる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来ヶ谷唯湖
はいてない |
アンソロ巻末の
「筋肉ミュージアム」 |
乱闘モード付きの
草野球カードゲーム |






【関連リンク】










| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:33| 商業誌