
![]() |
ニンデンドーDS「どきどき魔女神判!」のコミックス どきどき魔女神判!1巻【AA】発売
メロンブックス秋葉原店 |
![]() |
オビでは、「たいへんなことになっている「どき魔女」漫画版!」
「おさわりとパロディーを組み合わせた全く新しい八神漫画!」 |
秋田書店の核実験場(「秋田書店の赤い核実験場」とも)というチャンピオンREDに、八神健氏 が連載されているコミックスどきどき魔女神判!1巻【AA】が18日に発売になった。
コミックス情報では『あの話題のゲームをコミカライズ。大変なことになっちゃっている「どき魔女」漫画版!!』で、1巻オビでは『あのニンテンド―DSの衝撃作を公式コミカライズ!だがしかし!SNKプレイモア放任!たいへんなことになっている「どき魔女」漫画版!』が謳われ、DSゲームのプロデューサー松下氏からのコメントは『おさわりとパロディーを組み合わせた全く新しい八神漫画!』。
収録しているのは、連載時にMOON
CHRONICLEさんが紹介されていた第0話「お子サマは魔女?」から、第1話「一心同体魔法少女Tai!」・第2話「エロ・マリアっち」・第3話「Lucky
Lucky巫女裁断」・第4話「オールれんげ攻撃」・第5話「ラブイズBLind」で、各話にいろんなネタがある。
異様なまでのネタ密度 端々がやばすぎる そしてルルが原作以上に暴走。個人的に、笑える路線では無いと思っていただけに 良い方向に期待を裏切られた感じでナイスです
めいぷるぶろぐさん
まほの巨乳っぷりが異様な気がする(^^; そんなことより、パロディっぷりが商用誌でやっていいのか?ってくらいのレベルじゃないかこれ?(笑)SNK以外のネタも全開だし。 しかもゲーム以上にエロいな(^^;
さなっちのぐうたらゲーム日記さん
どき魔女パラパラと みてたんですが、思わずアイスレモンティー噴いたw雑誌では見ずに、コミックス初見組なのですけど、 ネタが(いい意味で)酷過ぎるw ゲームプレイヤーというよりも、おっさんホイホイ的 ネタのオンパレードで(もちろん最近のネタもアリ) 終始笑えた
SunsetBloomさん
叫び声あげれば「URYイイイイイィィ!!」だったり「ぬふぅ」だったり、道具を出すときゃ胸の四次元なポケットからで、ネギを振って科学の限界を超えたり。分かる人にはたまらないネタをそこらかしこに詰め込んでます。ベテラン作家+赤い核実験場+バカゲーの奇跡の化学反応としか言いようがありません。
漫画は1日3〜4時間さん
![]() |
![]() |
![]() |
ぬるぬるプレイ
|
はちゅねミクみたいに
ネギを持って呪文を唱える |
男x男 「まずはやさしく」
アッ―――! |
![]() |
![]() |
![]() |
K-Books秋葉原新館
|
とらのあな秋葉原1号店
チャンピオンなのに場所広い |
ゲーマーズ本店
|












【関連リンク】
八神健氏の「8th
GOD’s room」
どきどき魔女神判! コミックス情報
404 Blog Not Found:実はパロパロ魔女神判 - 画評 - どきどき魔女神判! ソースゴルゴ31さん
それにしてもこの八神健ノリノリである DAIさん帝国さん
パロディ満載、気持ちちょいエロの魔女っこもの。 マンガ一巻読破さん
八神健『どきどき魔女神判!』インタビュー おふらいんver2さん
「どきどき魔女神判!」のせいで更新遅れます(ちょ マンガがあればいーのだ。さん
想像の斜め上×2で想像の真上を行ってしまったメディアミックス作品 フラン☆Skinさん
八神健先生ご乱心 どきどき魔女神判! 1巻 漫画は1日3〜4時間さん
「Hなワケではありません。ぬるぬるするからしょうがないんです。」
どき魔女!1巻発売
漫画版どきどき魔女神判!いきなりお楽しみタイム
「どきどき魔女神判!」コミック化!!
〜 漫画担当は八神健
チャンピオンRED
ウィキペディア 秋田書店の核実験場 「秋田書店の赤い核実験場」とも
ニンデンドーDS
どきどき魔女神判! 公式サイト
タッチペンで魔女を捜せ!
『どきどき魔女神判! 2(仮題)』
どきどき魔女神判!
- Wikipedia
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:13| 商業誌