
![]() |
ソフマップ本店、FF12をビックカメラみたいに、「50人に1人タダ」 POP拡大
|
ビッグカメラの『50人に1人タダ』は、BLOG!
Life with dogさんが書かれているように『代金を支払った際に発行されるレシートに「当たり!」と出ればその場で還元される』というもの。コトノハ
- ○×ソーシャルでのアンケートや、akiba2GO!でのソフマップの元広報・松田氏へのインタビューでも書いてある。
ソフマップでの『FF12を50人に1人タダ』は、全額ポイントバックで行われ、当たり判定がどんな仕組みかは、未確認。【追記】秋葉原地区のソフマップで、FF12を購入するとスロットにチャレンジでき、当たると全額ポイントバックする形式。
![]() |
![]() |
ポーション購入行列に気を取られていたけど
3月12日の時点で、「50人に1人タダ」があったぽい |
ソフマップとビックカメラは2005年1月に資本/業務提携し、今年(2006年)1月にソフマップがビックカメラの連結子会社になり、ソフマップのプレスリリース「主要人事異動のお知らせ(平成18年2月28日
PDF)」では、ビックカメラの商品部長が、ソフマップ商品本部長に就任していたりするので、ビッグカメラみたいに『50人に1人タダ』が始まったのかも。
【関連記事】
「ファイナルファンタジー12本日発売っ!」のアキバ
ファイナルファンタジーXII(FF12)発売前夜のアキバ
ポーションに続いて「金の針」 金の針(全6種)と、ヒミツの紙片27種類入り
サントリー ポーション発売 「売れに売れております ポーション」
サントリー「FFXII ポーション プレミアムボックス」のサンプル展示
ソフマップがアキバの2店舗を4月6日で閉店(2005年)
【関連リンク】
ガチでFF12フラゲ組みなんだけど何か質問ある? ソース楽画喜堂
ファイナルファンタジー12
ビッグカメラの「50人に1人タダ」というのをご存知だろうか?
ビッグカメラで100人に1人無料!に当ったことがある○×
ビックカメラとの関係は? ソフマップの元名物広報・松田氏を直撃!
ビックカメラ、ソフマップとの事業統合を急ピッチで進める
ソフマップ、秋葉原などで8店舗を閉店
ソフマップ、ビックカメラの連結子会社に(2006/01)
ソフマップ=ビックカメラ提携で何が変わるか(2005/01)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:45| よもやま[2006] ゲーム[2006] PS2[2006]
http://www.akibablog.net/archives/2006/03/ff12501.html ただでさえ経営難でビックカメラの連結子会社になった...
[etc]50人に1人タダ 【【駄文】tara’s diary【雑文】】 at 2006年03月14日 16:58
さて、いよいよファイナルファンタジー12が発売されます。私も予約してあるんですがアマゾンで頼んだので間違いなく発売日当日には届かないでしょうね〜これから頼めそう...
そろそろです 【daibu2のブログ】 at 2006年03月14日 19:56