
![]() |
ゲーマーズ本店で、3月の週末と月末にわたり
エレベーターガール2名での、「優しく皆様を各階にご案内」がスタート |
![]() |
![]() |
![]() |
エレベーターに乗る人に『いってらっしゃいませ』と挨拶
|
ゲマ本店のエレベーターガールは、true
tearsの制服
|
1人はエレベーターの中
「ようこそゲーマーズへ、ご利用階数は何階ですか?」 |
HK-DMZ.PLUSさん経由ゲーマーズ御案内によると、ゲーマーズ本店で、3月の週末と月末にわたり、エレベーターガール2名での『優しく皆様を各階にご案内』が始まっていたらしいので行ってみた。
ゲーマーズ本店のエレベーターガールは、3月31日発売の『涙の純愛学園アドベンチャー』ことtrue tearsの制服を着た小宮麻里さんと木村 舞子さんの2人。見に行ったときは、1人はエレベーター内で『ようこそゲーマーズへ、ご利用階数は何階ですか?』と各フロアの案内をし、もう1人は1Fのエレベーター口で、『いらっしゃいませ』や、エレベーターに乗る人に『いってらっしゃいませ』と挨拶していた。
エレベーターガールは、主にデパートのエレベーター内でフロア案内をしてくれる女性で、ググってみると、日本で最初のエレベーターガールは、アキバにも近い松阪屋上野店が、昭和4年に始めたのが最初みたいで、松阪屋の歴史だと『昇降機ガールが日本にも出来た 上野松坂屋の新館で初試み 婦人職業の新進出』との見出しが新聞に踊ったとのこと。
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店の
新しくなった店頭パネル |
「エレベーターガール。略してエレガ。実にエレガント!エクセレント!」
|
3月11〜12日、18〜19日、21日(祝)?と、3月23日から31日まで行われる予定と聞いたような気がする。また、時間は12時〜18時が基本らしいけど、平日も同じ時間に実施する予定なのかは、未確認。
【関連記事】
メイドがエレベーターガール、ゲーマーズ本店で
「いいんちょはかわいいなぁ この素晴らしさを伝えるため、ベタベタ貼りまくり」
バレンタインフェア 「野郎からチョコ そこはなんとか脳内変換で〜」
「ヤバイ。Pureヤバイ。〜もう、そういうレベルじゃない
何しろモロ」
武装錬金9巻 「こんなブラボーなマンガが打ち切りだなんで・・・(号泣)」
ゲーマーズ池袋本店の閉店 「君の屍を越えていく」
ゲーマーズ本店、「2005年ゲマズ本店流行語大賞(1)」
ゲーマーズ紅白歌合戦 「なんてこった!紅白歌合戦なのに、紅組ばっかりだ!」
【関連リンク】
ゲーマーズ本店にエレベーターガールが ソースHK-DMZ.PLUSさん
ゲーマーズ本店
true
tears
大丸京都店のエレベーターガール
はてなダイアリー
- エレベーターガールとは
庁舎で出会った「エレベーターガール」
1972年ごろ福岡・岩田屋のエレベーターガール
日本初のエレベーターガール(松坂屋 上野店)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:00| よもやま[2006] コスプレ[2006]
3月12日のアキバは非常に風も強く、いつもにも増して雑然とした感じだった。 そんなに人は多くはないのだけど、やたらとごみごみで歩くのも一苦労。 埼玉に新規オ...
風も強く、雑然とした感のあった3月12日 アキバほこ天とメイドさん 【メイドさん的Blog】 at 2006年03月14日 00:14