2006年04月06日
【コラム・ネタ・お知らせetc】角川書店 ウチの大将の安全装置が外れました

<初寄稿〜聖地の平和を守るため〜>
皆様はじめまして!角川書店のゲーム広報を担当しています麟太と申します。今月から【アキバBlog】さんでコラムを書かせて頂きますのでよろしくお願いいたします。いつも【アキバBlog】をご覧の方は既にご承知の事だとは思いますが、角川書店は、書籍・雑誌・アニメ・ゲームと幅広いメディア展開を行っている会社であります。
麟太が所属するゲームグループでは、オリジナル作品をはじめ、PCゲームからの家庭用ゲーム機への移植作品をラインナップし、今年もFate/stay nightのPS2移植を決定しております。と、まぁ前置きはこの位で。
第一回目の本日は、日々の出来事を少しばかり紹介します。美少女ゲームをリリースしている弊社としては、聖地=アキバの市場動向は常に意識しており、平日・休日問わず、お店と来店されるお客様の動きをチェックしなければなりません。そんな聖地に、怪しい雲が立ち込め始めたのは昨年の暮れ。
新作の発売日を迎え、いつものように各店の様子を伺っていると「ん!?」
目に飛び込んできたのは「ワゴンセール」
「新作発売日にもワゴンとは…あれ?2ヶ月前にリリースしたばかりのウチの娘がプライスダウン!」 売れているという報告を受けていたので、疑問を抱きながら他店へ移ると、通常販売中。 ウチの大将:獅子丸(上司です)の安全装置が外れました>
「新作DXパック売らにゃアカン日に何さらすんじゃ〜」
ワゴンセールをすることが悪いのではありません。
タイミングや状況なんです(ハイ!ここ重要ポイント!)
この日から、獅子丸は毎週木曜日に、聖地をパトロールすることになったのです。
そして、2ヶ月が過ぎたころ新たな事件が…(ヒヤヒヤ)つづく(かも)。
角川書店 ゲーム広報担当 麟太
<今週のオマケ>
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:02| コラム
こちらの記事を読んで思うところがあったので、長文を書く。ふだんと違って批評めいた記事になるので先にあやまっておきます。すいません。
作者と営業と流通とお店屋さん 【Lazy Cozy Diary】 at 2006年04月06日 11:35