
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Xbox360版
PS2版 |
PC版 アトルガンの秘宝
|
コントローラーのアトルガンパッケージ版?も同時発売
|
スクウェア・エニックスのMMORPGファイナルファンタジーXIの拡張パックアトルガンの秘宝が、20日に発売になった。アトルガンの秘宝はFF11の3つ目の拡張パックで、2004年9月発売の前作プロマシアの呪縛から約1年半ぶりで、アソビットゲームシティでは20日0時の深夜販売の告知をしていた。
アトルガンの秘宝は、Xbox360版・PS2版・PC版の3機種用が同時発売になっていて、ファイナルファンタジーXI推奨コントローラーロジクールPC用USB接続コントローラのアトルガンパッケージ版?も同時発売になっていた。
『アトルガンの秘宝』ではプレーヤーキャラクターの新しいジョブとして、青魔道士・からくり士・コルセア(海賊)の3つがあり、新しいエリア『アトルガン皇国』とかが追加され、20日のお昼12時からプレイできるようになっていたみたいだけど、アトルガンの秘宝インストール後のレジストレーションなどで、Daily record of Mashさんが書かれているように恒例のリトライ祭りが開催されていて、試練の門は0〜7門みたい。
またPC版はこれまでのメディアがCDだったところ、『アトルガンの秘宝』はDVDになっていて、『アトルガンの秘宝』の為にDVDドライブを購入することになった人もいるみたい。『アトルガンの秘宝』はナイトジョブが強化されているので、俺の怒りが有頂天などで知られるブロント様は"それほどでもない"と大喜びかも。
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットゲームシティ
|
ソフマップ1号店
|
ソフマップ3号店
|
ソフマップ本店の『アトルガンの秘宝』POPでは、Xbox360版を『あのマンドラも美麗にハイデフ』や、FF11用語辞典++では、『あらゆるスキル10のWSのなかでも、ぶっちぎりで役に立たないWS』との紹介されいるワスプスティングに例にして、『我が究極奥義ワスプスティングもやっぱりハイデフ!』と謳っていた。
【関連?記事】







【関連リンク】
「FF11 アトルガンの秘宝」の特徴
「ファイナルファンタジーXI
アトルガンの秘宝」を正式発表
ハイブリッドジョブの“青魔道士”や新エリアが追加
前拡張パック「ジラートの幻影」発売後の 竜騎士ジョブに必要なクエストの順番待ち行列
Gyaoでの「FF11
アトルガンの秘宝」プロモーション映像
FINAL
FANTASY XI
FF11
アトルガンの秘宝
アトルガンの秘宝 エラー連発vsリトライ連打の攻防になってますw。
リトライファンタジーへようこそ!ヽ(´ー`)ノ
サーバーへの、アクセスが集中しております スクウェア・エニックスFF11障害情報
ブロント様言行録 / ブロント名言人気投票
FF11用語辞典++
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:08| ゲーム[2006]