2006年05月21日
【コラム・ネタ・お知らせetc】ティームエンタテインメント 入魂のフライヤー


音楽CDの宣伝と言えば、皆さんご存知のようにテレビのCMだったり、ラジオとか雑誌とかWEBなど様々あるワケですが、アタクシがコダワリたいのは、コレクションできる”チラシ”でございます。 映画は今でもチラシが手軽な(映画館・来場者への)告知物であるようにCDショップさんでもお持ち帰りして貰える様な物を目指して制作スタート!
…チラシって、業界的にはフライヤーって言うんですね〜。へ〜。
でも、いきなりボキャブラリーの無さが露呈。 サッパリ文言が浮かびません。
チラシのテキストを作りながら、携帯とかで手軽に聴ければ面白いのかなーとボンヤリ考えていたところ、ふと「携帯って試聴機代わりにならんかな?」と思いまして 、テレビCMがガンガンに流れていた「music.jp」さんが目に飛び込んできまして「これだ!」と閃き、とりあえず代表番号にTEL。(笑) 怪しさバツグンな電話口調のアタクシで、取り次いでもらえるかチョット心配でした。
![]() |
![]() |
あ、スッカリ仲良しさんな「アニメうた王国↑」さんも快諾で、ガッと濃厚に。
印刷業者さんからもガンガンに締め切り催促を受け、ヒーヒー言いながらようやくチラシが完成。我ながら泣けます。毎回無茶な要求に応える、弊社ゴシック系デザイナー嬢も、きっと泣きが入っていたに違いありませんが、滑り込みセーフで入稿を完了。

そんなアタクシ入魂のフライヤー(お、業界っぽい)は、昨日・今日あたりからアキバ地域のCDショップさんを中心に、順次配布させて頂いておりますので、是非探してみてください〜。
幻想楽団「Sound Horizon」のRevo(レヴォ)†霜月はるか 【霧の向こうに繋がる世界】
http://www.team-e.co.jp/hot/060324/index.html
と、いうことで次回も新鮮な情報を。
併せましてホント、しょーもナイ俺をよろしく。
ティームエンタテインメント 担当ナリさん
あ、海の向こうの友人も、ご覧頂いているようで嬉しいです。
【バックナンバー】
・ゲームBGMの着うた
・懐かしいブックレット
・領主様
霜月はるか嬢寄せ書き
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:06| コラム