
![]() |
アキバ某店 「〜ハサミとかカッターとか刃物 セロテーにさしてる奴、はったおすよ」
クリックで拡大 |
アキバにかぎらず、小売店で働くと、なにかしらのPOPを書いたり、開梱するためにカッターナイフを使用することがあると思うけど、アキバ某店のスタッフ用スペースに『重要』というスタッフ向けの注意書きがあった。
アキバ某店のスタッフ向けの注意書きは、 『お客様から手の届くところor目の届くところにポスカなどを放置しない!!ついでに、ハサミとかカッターとか刃物 セロテーにさしてる奴、はったおすよ』となっていた』となっていた。
『はったおす』はウィキペディアには収録されていないが、オラが村の方言自慢さんでの大阪の方言ページによると、『殴るというより、ぼこぼこにするという感じ』ということらしい。幸いなこと?に、アキバの某店で、ぼこぼこにされた様なスタッフは見かけたことがないので、『重要』を守っているのかも。
【関連リンク】
大阪の方言ページ
信州・松本 お国ことば は行 はったおす
uni
> サインペン > ポスカ
【関連しそうにない記事】
ジャンク 「ハズレを引いて"返品しやがれ!”と怒り狂って・・・」
「遅番、剥がすの忘れるなよ」
「帰ってきたNEO Double Games・・・3回目(泣)」
アキバのエロゲ店内でナイフを使った傷害事件 一時店舗閉鎖その後再開
ゴールデンエイジの対応 「カオの形を変えてヤリます→ヒミツのおしおき→通報」
ザクヘッドテープカッター「量産型ザク」「シャア専用ザク」
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:09| POP[2006]