
![]() |
17日オープンする"教会とシスターをテーマ"にした
シスターカフェSt.GraceCourt(グレースコート) |
![]() |
![]() |
![]() |
グレースコート地下
1Fが喫煙席だったはず |
シスター後ろ姿
全員白のニーソだった |
akiba2GO!の「グレースコート」が17日にオープンでも伝えられたように、17日午後2時にオープンする教会とシスターをテーマにした、シスターカフェSt.GraceCourt(グレースコート)で、プレスデーが16日に行われた。プレスデーでの取材は2回に分けて行われ、午後5時からの回には週刊アスキーなどの雑誌やTBSの取材も来ていた。開店前日プレスデーでのグレースコートの様子をお伝えする。【関連】はげ丸さんのレポ
17日開店するグレースコートは、『教会とシスターをテーマ』にし、メイドカフェとは一味違う新しいカフェを目指しているというアミューズメントカフェ。場所は、秋葉原駅から万世橋を渡り、肉の万世の横の路地に入ったあたりで、ZOID・Good
Rockの隣りのビルになる。
服は『シスターっぽさを残しつつ、フリルをつけてかわいらしさを出しつつ、なおかつスカートはちゃんと短めで(akiba2GO!)』というシスターの服で、全員が白のニーソ、オリジナルの十字架首飾りも付けていた。アキバ文化研究所さんは、『清楚な、それでいてかわいらしさ満開の制服はすばらしいできばえだった』と書かれている。
シスターカフェSt.GraceCourt(グレースコート)には1Fと地下があり、1Fが喫煙席だったはず。1Fが10席?で、地下が禁煙で30席くらい。シャンデリアみたいな照明で、壁には燭台みたいなのがあったり、壁には十字架も掛けてあった。
店内のBGMには『賛美歌』が流れてい、シスターのお出迎えは『迷える子羊よ ようこそグレースコート』で、お店から出るときは『神のご加護がありますよに』とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
シャンデリアみたいな照明
壁には燭台みたいなやつ |
ベリーベリーハニートーストと
コーヒー |
17日・18日に貰えるクリアファイルと、1500円以上の利用でキーホルダー(ともに先着)
|
【関連記事】




【関連リンク】
秋葉原セントグレースコート閉店(2010/10)
St.GraceCourtがリニューアルオープン(2008/12)
アキバの萌えるクリスマス、シスター・カフェに潜入 (2007/12) MSN産経ニュース
セントグレースコート1周年記念祭(2007/06)
メードビジネス戦国時代 ブームから文化へ ソースRinRin王国さん
秋葉原 St.GraceCourt [アキバ アミューズメント カフェ
セント グレースコート]
St.GraceCourt(グレースコート)のブログ 場所肉の万世そば
イヌ発電オンラインお礼参りリターンズ
St.GraceCourt開店前日レポ はげ丸のメイド喫茶レポさん
St.GraceCourt(セント グレースコート) フォトレポート RinRin王国さん
St.GraceCourtプレオープンプレスデー ソースBRAINSTORMさん
「グレースコート」は迷える民衆に神の加護をもたらす福音の館 アキバ文化研究所さん
人気メイドの“イヌ発電”さんが店長になって、新店「グレースコート」が17日にオープン!
シスターの衣装について
「メイドカフェ」「メイド喫茶」のピークは2005年10月ごろ ソース「秋葉原」外神田7丁目のキセキさん
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:54| よもやま[2006] コスプレ[2006]
17日グランドオープンの(ツルマル)シスター(マンハッタン)カフェ「グレース(アドマイヤ)コート」に行ってきました。この日から中央競馬の新馬戦があり、昼間はそ...
シスターカフェ「St.GraceCourt(グレースコート)」、礼拝に行こう! 【「秋葉原」外神田7丁目のキセキ】 at 2006年06月18日 06:02
ココ最近seesaaが混んでいるのか不具合が多く、 記事をアップロードできない日が続きました。 ご迷惑をおかけしております。 ↑蚊に刺されまくった春麗。 ...
ゲリラで春麗 【BLOGさっちんこ】 at 2006年06月26日 05:16