2006年06月30日
ダイキ工業の社運を賭けた 「山田屋の悪魔さん」発売

![]() |
ダイキ工業の社運を賭けた山田屋の悪魔さん完成品フィギュア 発売
|
![]() |
![]() |
![]() |
「山田屋の悪魔さん」パケ
同パケ裏面 |
とら1号店のサンプル 「山田屋原型ですので当然脱げます」
|
コトブキヤラジオ会館の予約案内ではニーソxエプロンの誘惑
|
HK-DMZ.PLUSさん5月8日更新分『これが売れないとどうなってしまうんだぁ〜(´Д`) 』や、楽画喜堂さん5月8日更新分で、『ダイキ工業の社運を賭けた山田屋の悪魔さん』と紹介されていた山田屋の悪魔さん完成品フィギュアが、6月29日に発売になった。
ダイキ工業の山田屋の悪魔さん完成品フィギュアは、原型製作山田良成氏(山田屋)によるもので、ニーソに裸エプロン姿の悪魔のフィギュアで、エプロンは別パーツ。コトブキヤラジオ会館の予約案内では『ニーソxエプロンの誘惑』とし、とら1号でのサンプル展示では『山田屋原型ですので当然脱げます』となっていたり、楽画喜堂さん5月8日更新分だと『エプロンが完全分割ということで、完全”エロ”仕様』とコメントされていたもの。 【関連】山田屋の悪魔さんレビュー
ダイキ工業は、これまではガレージキット・ドールなどを販売していたみたいで、PVC完成品フィギュアとしては、今回発売になった山田屋の悪魔さんが最初のモノみたい。グッスマのコラム"フィギュアを量産する"ということ『〜一つの商品が企画GO!となった時点で少なくとも500万円、多い場合は1000万円を軽く超える額の投資が確定〜』といったことが、"社運を賭けた"という表現になったのかも。(現在は製品案内には、"社運〜"とは書かれてない)
![]() |
![]() |
コトブキヤラジオ会館
|
コトブキヤ秋葉原店
|
29日にダイキ工業の山田屋の悪魔さんに気が付いたのは、コトブキヤラジオ会館&秋葉原店・イエローサブマリンG-Shop。ソフマップ本店は6月30日入荷予定の案内になっていた。【追記】翌30日には、とらのあな・ヤマギワソフト・ソフマップにも入荷していた。
なお、ダイキ工業の完成品フィギュアでは、サムライスピリッツいろはが8月に発売予定で、11月発売の戦国ブレード こよりの予約も、つい先日から始まっている。
【関連記事】







【関連リンク】










金型の投資、そして最小製造ロット分の製造コストを合算すると、一つの商品が企画GO!となった時点で少なくとも500万円、多い場合は1000万円を軽く超える額の投資が確定
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:23| フィギュア[2006]
朝一番よりアキバ詣でを行い、アトリエかぐや 『Schoolぷろじぇくと(Amaz
ダイキ工業 『山田屋の悪魔さん』 と月末のエロゲの日 ROUND2 【常時リソース不足】 at 2006年06月30日 15:22
可愛らしさとエロっぽさで話題の「山田屋の悪魔さん」フィギュアでございます。 アキバBlogさん:ダイキ工業の社運を賭けた 「山田屋の悪魔さん」発売 裸エプ...
山田屋の悪魔さん、着替え三態 【ヨコハマ<オタク>買い出し紀行】 at 2006年07月09日 10:52