
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
POPは、ブラックラグーン
「ダッチ」のハゲ頭 |
「この曲を聞いて、I'veに中毒(ハマ)れ!」
|
Red fraction 裏ジャケット
|
I'veのMELLさんが歌われている アニメBLACK LAGOONのOP曲Red fraction【AA】が、13日に発売された。アソビットゲームシティでは、店頭でダッチのハゲ頭を使ったPOPでRed fractionを展開し、『この曲を聞いて、I'veに中毒(ハマ)れ!』としていた。
ブラックラグーンOP曲「Red fraction」は、ジェネオンのCD紹介によると、『オープニング主題歌を担当するのは、音楽クリエイターチーム“I've”に所属し、実力派ボーカリストとして評価の高いMELL。また作・編曲をチーフクリエイターの高瀬一矢が担当し、こちらも話題になる事間違い無し!』と謳っている。カップリング曲にはサイケデリック・トランスの最高峰らしいG.M.S(Growing Mad Scientists)のリミックスの「Red fraction」を収録し、初回限定盤【AA】には、特典としてMELLさん出演のRed fractionプロモーション映像・メイキング映像を収録したDVDが付いている。
ADLF-Kの気まぐれブログさんは、『ハデなギターとグイグイ引っ張ってくるビートがエラく気に入ってます』と書かれ、A→Blogさんの感想は、『ヤヴァイかなりいい 歌詞は何言ってるかわからないが…さすが I've soundだね 期待を裏切らない出来ですわ』とされている。
なお、I'veからは、日本武道館でのライヴを全曲収録したDVD【AA】を6月23日に発売予定で、秋葉原のお店を廻られているほか、DVD販促活動で日本橋も訪問されている。
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマギワソフト館
店頭販売は宇多田ヒカルの ULTRA BLUE【AA】 |
とらのあな1号店
|
ゲーマーズ本店
|
【関連記事】














【関連リンク】
涼宮ハルヒの憂鬱+ブラックラグーンな朝倉涼子MAD 日々の戯言さん
アニメBLACK LAGOON公式
BLACK
LAGOON ♯01「The Black Lagoon」
BLACK
LAGOONオープニングテーマ Red fraction発売(大阪・日本橋)
Red
fraction/MELL <初回限定盤>商品情報
I've公式
I've ウィキペディア(Wikipedia)
はてなダイアリー
I’veとは
I've
Sound Explorer
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:31| よもやま[2006]
Red fraction聴いたよ。カッコイイ曲だな。 http://www.akibablog.net/archives/2006/06/red_fracti...
[singer]MELL様 【tara’s diary】 at 2006年06月14日 21:55
(ヘンタイ「千川オタク御殿」フミユキさま主催、「新作フィギュア期待度ランキング
It's all up to you No one lives forever 【常時リソース不足】 at 2006年06月15日 07:24
●今日の購入物 ■CD:「Red fraction」(初回限定盤)<MELL(I've)>(アニメ「ブラックラグーン」OP曲) ※音出ます、注意。 私的に、...
Weapon...I have it all 【I'll be dis-ABSOLUTER】 at 2006年06月15日 09:03
Red fractionはテラカッチョイイ!MELL様最高! エブリバディ セイ! 「MELL様最高†!」 なんて言うかI'veはやっぱり格好良さのあ...
MELL様のためなら死ねる 【めたにうむ薬局】 at 2006年06月15日 19:10