
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アソビットゲームシティの
店頭販売 |
「とある吸血鬼もご満悦
WRYYYYY---ッ」 |
「今2D格闘をやるならコレ!」
連続技が気持ちイイッ |
『月姫の続編(ないしは外伝)で、2002年12月に開催されたコミックマーケットに出展された同人サークル「TYPE-MOON」と「渡辺製作所」の共同制作に成る対戦型格闘ゲーム+アドベンチャーゲーム(ウィキペディア)』をアーケード用ゲームにしたものを、さらに移植したPS2版メルブラ
アクトカデンツァ【AA】が10日に発売になった。アソビットゲームシティでは『今2D格闘をやるならコレ!』などとしていた。
PS2版メルティブラッド アクトカデンツァは、2005年に稼働した際、神聖マルチ王国さんが『最近発売されたアーケード格ゲーの中では空前の大ヒットを飛ばしております』と書かれていたアーケード版をPS2に移植したもので、移植を伝えるファミ通では『本作の魅力は、つぎつぎとつながる爽快な連続攻撃が楽しめ、スピーディーなバトルにある。さらに、コアな格闘ゲームファンも納得の斬新なゲームシステムも多数搭載されているぞ』としていた。
PS2版メルブラACでは『ゲームバランスは家庭用にバランスを調整したバージョンとアーケード版を忠実に移植したバージョンから選択可能』『キャラカラー大幅追加』『会話シーンはフルボイス対応』『VSモード、トレーニングモードなど様々なモード』といった要素があるみたい。
PS2版メルブラ
アクトカデンツァ【AA】が発売になった秋葉原では、アソビットゲームシティ・ソフマップ1号店で店頭販売がおこなわれ、ゲーマーズ本店では店頭体験会があった。また、とらのあなでは1号店と本店の両方で販売し、とら本店の店頭ショーケースがメルブラACで、とら1号店では、同人ソフトフロアで同人版のメルブラと一緒に販売していた。
![]() |
![]() |
![]() |
ソフマップ1号店
PS2版メルブラAC店頭販売 |
ソフマップ本店
買わないと ・・・十七分割 |
ヤマギワソフトA館
1Fのデモ4つ全部 メルブラ |
![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな1号店 同人フロアで、同人版と一緒に展開
|
とらのあな本店
店頭ショーケースがメルブラ |
ゲーマーズ本店
予約が多く、一般分が瞬殺 |
















【関連リンク】
「メルティブラッド アクトカデンツァ」と「DEADRISING」が爆発的人気
PS2版メルブラAC公式サイト
メルティブラッド
アクトカデンツァ
メルティブラッド
『メルティブラッド
アクトカデンツァ』アーケードの人気対戦格闘ゲームがついに移植決定
Melty
Blood(メルティブラッド )ウィキペディア
PS2メルブラ画像コンバータ オレ日記
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:52| ゲーム[2006] PS2[2006] Fate
ということでメルブラ感想その2 感想その1 誰に向かって!!(おまえだよ) ということでなんだかんだ言って楽しんでる今日この頃。 ア...
PS2版「メルブラ」感想その2 【COMU】 at 2006年08月11日 22:23