
![]() |
シャッツキステ、メイドさん作成のカードゲームを使ったハロウィンイベント
|
メイドさん的Blogさんや「秋葉原」外神田7丁目のキセキさんが書かれているように、ハロウィンにちなんで、秋葉原のメイド喫茶ではハロウィンイベントを行うお店がたくさんある。メイドさんのお店シャッツキステでは、30日にメイドさんが作成したカードゲームを使ったハロウィンイベントを行った。
シャッツキステは、はてなダイアリーでは『屋根裏部屋みたいなところでメイドさんが非日常の空間を提供してくれます』というお店で、お客さんが遊べるようにドイツのボードゲームも常備してある。この日のイベントでは、メイドさんはハロウィンにちなんで『とんがり帽子』だった。【関連】シャッツキステ開店レポ
シャッツキステで30日(31日は店休日)に行われたハロウィンイベント『ATTICK TO CELLAR』は、抽選に当選した8人?x7回(各回1時間 2組)が、とんがり帽子のメイドさんとお客さん4人の計5名1組でゲームが行われた。カードゲームの内容は、館から幽霊退治・宝物を取り返すもので、プレーヤーは協力して幽霊退治をしつつ、退治した幽霊・宝物の数を競うという内容だったはず。メイドさんがゲームデザイン・カードイラストを描かれ、シャッツキステのメイドさん9人が、いろんなポーズでカード化されていた。【関連】もっと詳しいゲーム紹介
シャッツキステ店内には、ハロウィンの小物があり、普段の店内は『屋根裏部屋』をイメージしているけどこの日の黒板は『いざ地下室へ!』となっていた。またイベント参加者には、着せ替え人形・クッキー・マシュマロ・バターのお菓子が配られた。
![]() |
カードゲーム「ATTICK TO CELLAR」プレイの様子 お客さん4人とメイド1人
|
![]() |
![]() |
![]() |
カードゲーム『ATTICK TO CELLAR』プは、メイドさんがゲームデザイン・イラスト描き
|
退治した幽霊・宝物の数を競うという内容だったはず。
詳しいゲーム紹介 |
シャッツキステのメイドさん
9人をイラスト化したカード |
![]() |
![]() |
![]() |
ハロウィンの置物
|
店内の黒板には
「いざ地下室へ!」 |
参加者に配られたお菓子
|





【関連リンク】
人には教えたくない…アキバの隠れ家発見(2008/01)
シャッツキステ
シャッツキステのブログ
「attick
to cellar」プレイガイドその1
ハロウィンはメイドとともに、いざ地下室へ!「attick
to celler」 メイドさん的Blogさん
執事たちと共に在る空間
『鏡の国のSchatzkiste』 2006年9月のイベント
シャッツキステ
『GHOST STORYTELLING』 2006年8月のイベント
はてなダイアリー シャッツキステとは
堪えきれなく行ってきた〜シャッツキステ
【メイドのお店】
シャッツキステ 【正当派】 評価 10/10 一度はイケ
秋葉の隠れ家は素晴らしすぎます はげ丸のメイド喫茶レポさん
秋葉原であって秋葉原で無いような、そんなお店
シャッツキステ
(Schatzkiste)一周年 「基礎知識検定」 メイドさん的Blogさん
ハロウィン
ウィキペディア
<ハロウィーン>ハリー・ポッターも一役?日本各地で広がる
アキバで見かけた
メイド系店舗のハロウィン関連の看板とか
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:20| コスプレ[2006]