 アキバBlog公認の携帯端末向けサイトアキバBlogモバイルが、23日にβテスト版としてオープンした。携帯版の「アキバBlogモバイル」β版オープン時では、アキバBlogに掲載したものを携帯で閲覧しやすいように加工した記事・アキバBlogのマスコットキャラナードたんを使った月替わりFLASHゲームがある。いわゆる勝手サイト。
アキバBlog公認の携帯端末向けサイトアキバBlogモバイルが、23日にβテスト版としてオープンした。携帯版の「アキバBlogモバイル」β版オープン時では、アキバBlogに掲載したものを携帯で閲覧しやすいように加工した記事・アキバBlogのマスコットキャラナードたんを使った月替わりFLASHゲームがある。いわゆる勝手サイト。
| 
 | 
| アキバBlogの携帯版「アキバBlogモバイル」 http://akimoba.com/ PCでの閲覧はできない いわゆる勝手サイト | 
アキバBlogモバイル事務局が運営するアキバBlog公認の携帯端末向けサイトアキバBlogモバイルが、23日にβテスト版としてオープンした。いわゆる勝手サイト。βオープン時の対応端末はi-mode端末で、Yahoo!ケータイ・EZwebには近日対応予定。β版オープン時の「アキバBlogモバイル」のコンテンツには、アキバBlogに掲載したものを携帯で閲覧しやすいように加工した記事ほか、アキバBlogのマスコットキャラナードたんを使った月替わりのFLASHゲームがある。
『アキバBlog』は、秋葉原のアキバのお店のPOP・フィギュア・漫画・DVD・CD・同人誌・コスプレ・ゲーム・事件・イベントなどを中心にお伝えしているブログ(アキバBlogについて)。2007年3月には、アキバ情報を取り扱う個人サイトとしてはトップクラスの月間1800万PVになり、Alexa統計ではファミ通・電撃オンラインを越える日本国内のサイト中300位台になっている。
なお、アキバBlogでは画像を多用し、イーモバイル(下り理論値3.6Mbps)でアクセスしても表示までこのくらいの時間がかかる(wmv動画)くらいなので、「アキバBlogモバイル」では現状は『とある手法』を用いて携帯に適した表示・画像サイズに変換し、テキストも携帯向けに修正したものを掲載している。また「アキバBlogモバイル」の利用にあたっては「パケ放題サービス」の利用を推奨とのこと。
  
  【追記】iモード、EZweb、Yahooケータイにも対応
|  | 
【関連記事】
 アキバBlogについて
アキバBlogについて アキバBlogが閲覧できなかった件 & サーバー移転の検討
アキバBlogが閲覧できなかった件 & サーバー移転の検討 アキバBlog 
  新URLは「akibablog.net」
アキバBlog 
  新URLは「akibablog.net」 ElectromagneticWaveさんデザインのアキバBlogキャラは「はいてない」
ElectromagneticWaveさんデザインのアキバBlogキャラは「はいてない」【関連リンク】
 「下流」ではないケータイヘビーユーザー ソースカトゆー家断絶さん
「下流」ではないケータイヘビーユーザー ソースカトゆー家断絶さん
   “検索”でケータイインタ−ネットが活発に
“検索”でケータイインタ−ネットが活発に
   「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識”
「つまんない」「暇」を検索入力・会員100万人は簡単――携帯ネットの意外な“常識”
   「次の大市場は携帯電話機」、Google社 
  CEOのSchmidt氏
「次の大市場は携帯電話機」、Google社 
  CEOのSchmidt氏
   グーグルとヤフー、それぞれ携帯電話に関して提携を発表
グーグルとヤフー、それぞれ携帯電話に関して提携を発表
   利用状況で勝手サイトが公式サイトを上回る--ケータイ白書2007
利用状況で勝手サイトが公式サイトを上回る--ケータイ白書2007
   モバイル・ユーザーの5割が「週に1回はネットにアクセス」
モバイル・ユーザーの5割が「週に1回はネットにアクセス」
   携帯インターネット利用者がPC利用者を初めて超える(2006/05)
携帯インターネット利用者がPC利用者を初めて超える(2006/05)
   勝手サイト 
  ウィキペディア
勝手サイト 
  ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:13| 人気記事
先日、秋葉原の街中で「AMAP」というのを配布していました。AMAPさんは6/15より創刊の秋葉原の情報地図だそうで、携帯サイト「AMAPmobile」と...
AMAP −携帯サイトAMAPmobileと連動した地図 【秋葉原マップ】 at 2007年06月20日 20:02

 
