マックスファクトリーの『霞フィギュア』は、2004年12月に霞(青霞)、2005年7月に霞C2ver(白霞)、2005年8月に霞C2ver限定版(黒霞)が出ていて、最初に発売された青霞フィギュアは最強の乳神様と呼ばれ、店頭から瞬殺されたもの。4日に紙風船で気がついた中古の霞(青霞)フィギュアは毛先の房が一つだったので、たぶん海賊版。
![]()  | 
  
| 
       紙風船が売ってた中古の霞(青霞)フィギュアは、たぶん海賊版 
     | 
  
![]()  | 
  
マックスファクトリーの『霞フィギュア』は、2004年12月に霞(青霞)、2005年7月に霞C2ver(白霞)、2005年8月に霞C2ver限定版(黒霞)の3種類が出ていて、2004年12月に発売された青霞は最強の乳神様と呼ばれ、ほとんど店頭に並ぶことなく瞬殺されたもの。
4日に紙風船に行った時に、青霞・白霞・黒霞フィギュアのそれぞれ1コづつあったけど、中古の霞(青霞)フィギュアは、グッドスマイルカンパニーのコラムPirate 
  editionにご注意の中で、「霞フィギュア」の海賊版の特徴として『髪の毛先に注目。「白霞」本物は、毛先が2股に分かれていますが偽物は房が一つになっています』と書かれていたのと同じように、紙風船で気がついた中古の霞(青霞)フィギュアは、毛先の房が一つだった。たぶん海賊版。
  
  なお、グッドスマイルカンパニーのワンホビニュースウォッチ #38(2007年4月16日分)では、海賊版フィギュアの実物を使った解説をしていて、『原作者さん・権利者さんの権利を無視した状態で、勝手に制作・製造・販売している製品』『PVCフィギュアの完成品フィギュアでも海賊版が増えている』とのこと。
アルター「黒セイバー もきゅもきゅVer.」「セイバー水着Ver.」海賊版
  
  
日本橋でニセモノ・マックスファクトリー 
  霞 C2黒verを発見(2006/07)
  
【コラム・ネタ・お知らせetc】 Pirate 
  editionにご注意(2006/06)
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
|  
       パッケージのフィギュア写真 
    本物よりも濃い目な気がする  | 
     
       たぶん海賊版の青霞 
    パッケージ裏面  | 
     
        お問い合わせ先が 
    なぜかオーガニック 【追記】これは正しい??  | 
  
【関連記事】
 
  「最強の乳神様」ことDOA霞フィギュアが定価の3倍以上の2万6040円に(2005/01)
  
DOA霞フィギュアは多くのショップで瞬殺(2004/12)
  
 
  「うわ、こぼれる!OPA-Iがこぼれるって!!(大興奮)」(2004/10)
 
  邪神セイバー、関係者からは意外な高評価
  
 
  中国で勝手に作った「Wii用滑り止め手袋」 アキバで発売 
【関連リンク】
フィギュアは信用のおける店で売りましょう
アルター「黒セイバー もきゅもきゅVer.」「セイバー水着Ver.」海賊版 ソースみだれうちさん
  
日本橋でニセモノ・マックスファクトリー 
  霞 C2黒verを発見(2006/07)
  
【コラム・ネタ・お知らせetc】Pirate 
  editionにご注意
  
マックスファクトリー 霞 
  私がフィギュアを買い始めるきっかけになったのがこの作品。
  
マックスファクトリー 1/6 PVC完成品 霞レビュー すたれ屋さん
  
ニーソを摘んでクイックイッ・・(*´д`*)ハアハア  
  究極最終兵器2ndWeaponさん
  
オーケー、Maxは神様だ。 霞は最強の乳神様だぜフゥハハハーハァー! e-flickさん
「海賊版」フィギュアの解説:[動画]
  
eb 
  craft Fate/stay night セイバーの偽造品について
  
ALTER開発部”お仕事ぶろぐ”海賊版フィギュアにご注意ください
  
マックスファクトリー
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:50| フィギュア





