
![]() |
各界著名人セレクション
BEST13 of ゴルゴ13【AA】発売してた
ゴルゴ13TVアニメ化+ 連載40周年記念 |
![]() |
秋本治氏・浦沢直樹氏・冨野監督ら選んだゴルゴ13の13エピソードを収録した
約1350ページ これくらいの厚さ |
4月からアニメ化されるゴルゴ13の、ゴルゴ13TVアニメ化+ 連載40周年記念出版の各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13【AA】が28日発売だったみたいで、29日にK-Books秋葉原新館で気がついた。オビには『ゴルゴ13TVアニメ化ついに実現+連載40周年ついに達成 記念出版』があった。
『ゴルゴ13』に登場するデューク東郷は、ウィキペディアによると『敵機が発射したミサイルを打ち落とす』・『一発の銃弾でメガフロートを破壊』・『弾道さえ曲がる強風下での狙撃』な超A級スナイパーであると同時に、『百戦錬磨の娼婦や不感症の女も絶頂に導いたり、葉巻を燻らせながら騎上位でSEXする場面が多く見られる』人物。
各界著名人セレクション
BEST13 of ゴルゴ13【AA】は、 コミックス情報では『ゴルゴ13の膨大なエピソードの中から、各界を代表するゴルゴ好きが思い出深いエピソードを選びました。ゴルゴ入門者からゴルゴマニアまで、必読の「黄金のアンソロジー」』を謳っていて、収録しているのは浦沢直樹氏が選んだゴルゴ13シリーズ第2話デロスの咆哮(1968年12月)をはじめ、秋本治氏・冨野監督ら選んだ計13エピソード。
各界著名人セレクション BEST13 of ゴルゴ13 収録作品
|
|
動作・24分の4(1973年4月) |
銃殺人ひとり(1974年1月) |
見えない翼(1985年11月) | 白龍昇り立つ(1971年10月) |
穀物戦争 蟷螂の斧 汚れた金 (1982年1月) |
ミステリーの女王2(2006年7月) |
PKO(2004年3月) | 白夜は愛のうめき(1969年3月) |
バスク・空白の依頼(1993年10月) | 五十年の孤独(1994年8月) |
ロックフォードの野望(1984年8月) | モスクワの記憶(1993年8月) |
デロスの咆哮(1968年12月) ゴルゴ13シリーズの第2話 |
![]() |
![]() |
![]() |
「動作・24分の4」より
拳銃を抜く早さは約0.17秒 |
「見えない翼」より
挿れると、相手がロシア人だとわかるゴルゴ13 |
「ロックフォードの野望」より
ゴルゴ13の狙撃 |
![]() |
![]() |
![]() |
分厚いので積めない
|
ゴルゴ13TVアニメ化
+ 連載40周年 記念出版 |
エピソードを選んだ人 秋本治氏・浦沢直樹氏・冨野監督ら
|
【関連記事】






【関連リンク】
ゴルゴ13 40周年:最終回は「できているけど企業秘密」 マンガ家仲間が祝福
さいとう・たかをの揺るがぬ男の美学 「ゴルゴ13」連載40周年(2008/11)
小学館:ビックコミック作品紹介「ゴルゴ13」
「各界著名人セレクション BEST13
of ゴルゴ13」コミック情報
アニメ「ゴルゴ13」
TVアニメ『ゴルゴ13』東郷役は館ひろし
注目アニメ紹介:「ゴルゴ13」 起伏をつけた展開も魅力 声優・館ひろしの風格も
アニメ「ゴルゴ13」 ボイスも臨場感たっぷりにセックル
ゴルゴ13:初のテレビアニメ化決定 連載開始から40年(まんたんウェブ)
「ゴルゴ13」初のテレビアニメ化決定、連載開始40周年の来春放送
ゴルゴ13(さいとう・プロ)
どこまで続く『ゴルゴ13』
朝日新聞に「らき☆すた」&「ゴルゴ13」が揃い踏み
ゴルゴ13
- Wikipedia
ゴルゴ13作品リスト
- Wikipedia
ゴルゴ13
(架空の人物) - Wikipedia
YouTube
- ゴルゴ13 その1
YouTube
- ゴルゴ13 その2
YouTube
- ゴルゴ13 その3
ゴルゴ13
最後の真実
ゴルゴ13総合研究所『俺の背後に立つな!』
ゴルゴ13じゃなくて「ゴルゴ31」
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:23| 商業誌