
![]() |
「大丈夫かっ?SDカード1GB」 年明けにも値下がり PQIのSDカード1GBスタンダードタイプが1479円 あきばお〜 |
昨年12月下旬にデジタルARENAがフラッシュメモリー急落で『高速タイプSDカードの2GBが3980円』を伝えていたけど、年明けにもSDメモリーカードの値段が下がっている様子。3日のあきばお〜1号店の店頭POPは、『大丈夫かっ?SDカード1GB』だった。
あきばお〜が販売していたSDカード1GBはPQIのスタンダードタイプで、年末には1700円くらいだったと思うけど、年明けは『新年あけおめ特価』の1479円になっていた。
昨年(2006年)4月には1GB3980円がおそらく宇宙一の安さ!だったSDメモリーカードの価格については、5月の時点でAll About[デジタルカメラ]は、『これは2005年からNANDフラッシュというSDカードやコンパクトフラッシュに使用されるフラッシュメモリを半導体製造各社がこぞって増産しているためだ。というわけで、メモリーカードの価格は中長期スパンで見れば確実に下落していくだろう』としていて、6月にはSDメモリーカード512MBが980円・8月miniSD1GB、一時2,000円割れ・12月高速2GB・SDカードが3980円といった具合。【関連】SDメモリーカード 1GB価格推移
あきばお〜1号店で気が付いた1479円のSDメモリーカード1GBは、あきばお〜各店で販売されていて、あきばお〜2号店では『あきばお〜からのおとし玉特価』、あきばお〜5号店では『新春初売大特価 にょろ〜んと安い』になっていた。
![]() | ![]() | ![]() |
あきばお〜2号店 SDカード1GB 1479円 miniSD1GBは1769円 |
あきばお〜2号店の SDメモリーカード価格表 |
あきばお〜5号店 「にょろ〜んと安い」 |





【関連リンク】
NANDフラッシュ 東芝がシェアを伸ばした理由 楽韓webさん ソースさらしるさん
SDメモリーカード 1GB(メーカー問わず)価格推移 価格.com
高速2GB・SDカードが3980円など、フラッシュメモリー相場が急落(2006/12) ソース楽画喜堂さん
半導体の世界市場は11.3%増,Intel落ち込みAMDが伸びる
miniSDの1GBが一時2,000円割れ、価格競争激化(2006/08)
メモリーカードの価格が大暴落中!(2006年05月)
今アキバでは「2GBがヤバい!」 さらに値を下げるSDメモリーカード(2006年03月)
記録メディア転送速度テスト【 SDメモリーカード編 】
SDメモリーカード | Panasonic
SDメモリーカード ウィキペディア
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:53| PC関連
SDカードの値段が値下がりを続けている模様。現時点でわかっている国内最安値は、1GBで1,479円。 ...
SDカード安くなりましたね 【雑念ベース】 at 2007年01月04日 18:17