2006年11月19日
「こんなフラッシュメモリーは地獄に落ちろ!」

![]() |
今年(2006年)前半には価格が大暴落したSDメモリーカードは、それでもこのところの価格は落ち着いてきたみたいで、あきばお〜1号店では、1GBのSDメモリーカードが2279円、2GBのSDメモリーカードが4279円だった。店頭では鉄拳にしか見えない人が、相性保証をオススメ?していた。
SDメモリーカード1GBは、All Aboutによると、『2005年の年末は安くとも8,000円前後(注:通販?)』だったものが、2006年5月ごろには『バルク品であれば3,500円前後』に暴落し、アキバBlogでお伝えしたものでは6月にはSDメモリー512MBが980円だったこともある。
あきばお〜1号店で『こんなフラッシュメモリーは地獄に落ちろ!』になっていたのは、『相性がでまくって使えない』、『転送速度が遅すぎる』、『びっしり毛が生えている』、『すごいでたらめの略だ』『体は鉄で出来ている』の5項目で、『だから保証入っておきなさい』として、300円の相性保証をオススメ?していた。
![]() | ![]() | ![]() |
あきばお〜1号店の店頭 |
「こんなフラッシュメモリーは 地獄に落ちろ!」 |
SDメモリー1GBは2279円 miniSD1GBも同じ |






【関連リンク】
NANDフラッシュ 東芝がシェアを伸ばした理由 楽韓webさん ソースさらしるさん
鉄拳公式ページ 〜tekkenofficial〜
鉄拳 こんな○○は××だ!2
鉄拳 (お笑い) ウィキペディア
あきばお〜1号店
JRIA、2007年記録メディア世界需要/生産予測を発表
miniSDの1GBが一時2,000円割れ、価格競争激化 (2006/8)
メモリーカードの価格が大暴落中!(2006/5)
アキバでは「2GBがヤバい!」、7780円とさらに値を下げるSDメモリーカード(2006/3)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:22| POP[2006]