2007年11月16日
たぶんCM撮影 40人くらいの大所帯

![]() |
15日に、撮影スタッフとエキストラで合計40人くらいと、警備員3人?の大所帯で
なにかのCM撮影ぽいのをしていた 大きな照明が3つ |
![]() |
最初に見かけたのは石丸電気前で
その後秋葉原駅前広場・ゲーマーズ本店そばで撮影していた |
15日に秋葉原駅前広場や、石丸電気前・ゲーマーズ本店そばで、大きな照明を3つ使い、撮影スタッフとエキストラで合計40人くらいと、警備員3人?の大所帯で、なにかのCM撮影ぽいのをしていた。
撮影クルーを見ても、なんの撮影なのかは分らなかったけど、照明機器を運んできたと思われる「東洋照明」のトラックには、『バンクオブニューヨーク』と書いてあった機材リストがあり、撮影のモニターを見ていた偉い人?は外人さんだった。
バンク・オブ・ニューヨークは、 ウィキペディアによると『米国ニューヨークに本拠を置く国際的な金融機関である。また、米国最古参の銀行でもある。以下の4業務を主力とする』・『2006年12月にメロンとの合併(比率0.9434:1)を発表した。新会社は合算の資産管理受託が世界最大規模の16兆6,000億米ドルとなり、名称はバンク・オブ・ニューヨーク・メロン・コーポレーションとなっている』というものみたい。
アキバでの撮影は、最初は石丸電気パソコン館の前(旧石丸電気駅前店)でやっていて、その後秋葉原駅前の広場に移動してラジオ会館を背景に撮影し、さらにゲーマーズ本店入口あたりでも撮影していた。今年(2007年)3月にもイギリスのSubway UKがCM撮影していたときもそうだけど、「秋葉原」のイメージから電気街ぽいところを背景にして撮影していた感じで、ゲーマーズ本店前あたりで撮影していた絵はこんな背景。
![]() |
![]() |
![]() |
通行人役のエキストラさん
数えてみたら全部で20人 |
ラジオ会館をバックに撮影
メインは男性3人 |
撮影したものをモニターで見ていたのは外人さん
|
![]() |
![]() |
![]() |
秋葉原駅の敷地内に、 撮影用?照明用?機材がたくさん
|
照明機材を運んできた?
東洋照明のトラック (路駐) |
最後に見た時は、 秋葉原駅前広場から、ゲーマーズ本店前に場所を変えてた
|









【関連リンク】
米最強オタク雑誌「ギークな夏休み旅行」ベスト1位に東京・アキバを選出!
ナイキがYouTubeで「コスプレ」バイラルCM−アキバで撮影
バンク・オブ・ニューヨーク
- Wikipedia
野村資本市場研究所|バンク・オブ・ニューヨーク・メロンの誕生
ニューヨ-ク銀行東京支店
The
Bank of New York Mellon
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 14:16| よもやま イベント/出来事