
![]() |
つくばエクスプレスの秋葉原駅と繋がったビル
AKIBA TOLIM(アキバ・トリム)が17日にオープン |
![]() |
「4.17 thu OPEN!AKIBA TOLIM」 「アキバで遊ぶ」
強く女性向けな感じ |
秋葉原は『女性の来街者をまったくと言っていいほど大切に考えてこなかった、東京でも特異な街(金魚茶屋)』らしいけど、つくばエクスプレス秋葉原駅と繋がったビルAKIBA TOLIM(アキバ・トリム)が17日にオープンした。
AKIBA TOLIM(アキバ・トリム)は、強く女性向けに感じで、入居テナントはブックファースト・スタバ・沖縄料理・イタリアン・焼肉・ダイニングバーなどや、無印良品・パンスト屋レッグナビ・31アイスクリーム・輝く女性であるために、働く女性をサポートするとかいうMINIPLAなど。
日経トレンディーnetでもかなり女性を意識した店舗構成としていて、阪急電鉄ニュースのリリース(PDF)には、『メインターゲットは秋葉原のオフィスワーカー』・『AKIBA TOLIMの「OL」はオフィスレディーを意味し、施設近辺のオフィスで働く女性も気軽に利用できる、高感度な施設を目指します』とかが書いてある。
オープン日だからちょっと事情は違いますが、施設内には「こんなに秋葉原にOLさんっていたの?」というくらいOLさんがいました。この中にいると他の街にいるような錯覚を覚えました。雰囲気的には渋谷マークシティのような。
秋葉原マップ:AKIBA TOLIM アキバトリム
JR秋葉原駅の中央口付近はヨドバシカメラ マルチメディア AKIBAを中心に続々と再開発が進み、昔ながらの秋葉原というよりも、有楽町などをイメージした展開になっている
アキバPCホットライン:つくばエクスプレス秋葉原駅の駅ビルがオープン
![]() |
和風スイーツデリ「MOCHI
CREAM」 行列あり
オープン初日の売り上げ 「新宿店の売れ売れの土曜日くらいに並ぶ55万円」 |
![]() |
AKIBA
TOLIM(アキバ・トリム) 2Fには31アイスクリーム
お客さんはほぼ女性 |
![]() |
31アイスクリームのメニュー テラスでアイスが食べられるようになっている
|
![]() |
働く女性をサポートするとかいうMINIPLA
|
![]() |
メーカーズシャツ鎌倉
|
![]() |
パンスト屋レッグナビの人形
|
![]() |
レッグナビのお客さんも女性ばかり
|
![]() |
無印良品
|
![]() |
ブックファースト
|
![]() |
ブックファースト 昇りエスカレーター近くは、女性向け雑誌
立ち読みしているお客さんも女性 |
![]() |
飲食店フロア
|
![]() |
英国風パブ・沖縄料理・すし・イタリアン・焼き肉
|
![]() |
ベンチに座っているのはカップル
|
![]() |
AKIBA
TOLIM(アキバ・トリム) つくばエクスプレスの出口のすぐ上
|
【関連記事】







【関連リンク】
モビルスイーツ(笑)
スイーツについて、恐ろしく誤解していたこと諸々 ソースエキサイト ブログニュース
チョムチョム秋葉原 −女性向けグルメビルがオープン
アキバにスイーツ(笑)が侵食? 「あー、駅の向こうは別の街」
AKIBA TOLIM見に行ってみました
これらの店はアキバに似合わないような違和感が
秋葉原、少しずつ女性向けへ「AKIBA TOLIM」OPEN
秋葉原駅直結のホテル「レム秋葉原」に泊まってみました
AKIBA TOLIM:ホテル「レム 秋葉原」宿泊レポート A@さん
AKIBA
TOLIM(アキバ・トリム) / アキバ・トリムのコンセプト 高感度な施設
asahi.com:AKIBA TOLIMがオープン OL呼び込もう
FujiSankei
Business i. 阪急がアキバ進出 ホテル商業施設開業
TX秋葉原駅直結・商業施設「アキバ
トリム」開業−ホテルを併設 - アキバ経済新聞
秋葉原駅前に女性客も意識した新しい商業施設がオープン
- 日経トレンディネット
秋葉原マップ:AKIBA
TOLIM アキバトリム
ちょっとおしゃれな商業ビルがオープン!(ascii.jp)
アキバに「大人の隠れ家」 サーキットカフェがオープン(ascii.jp)
つくばエクスプレス秋葉原駅の駅ビルがオープン(アキバPCホットライン)
「AKIBA
TOLIM」がグランドオープン(アキバ総研)
アキバガイドBlog
| AKIBA TOLIM(アキバトリム)内覧会
秋葉原駅前に新しい商業施設「AKIBA TOLIM」 阪急電鉄ニュースリリース
スイーツ(笑)
- Wikipedia
スイーツ(笑)とは
- はてなダイアリー
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:45| よもやま 開店/改装/閉店 街の様子