

アキバPCホットラインでも伝えられているように、AMDが主催し、ショップやメーカーなどが協賛する展示イベントCustom PC Festival 2005が、JR秋葉原駅に近いダイビル2Fの秋葉原コンベンションホールで、9月18日(日)〜19日(祝)に開催された。
18日(日)には、アキバをホットパンツ+ブーツのAMDガールが練り歩き、同じ格好をした人が中央通りでイベントのチラシを配っていた。
6月にATIがRubyガール3名が街を歩き回るプロモーションを行った際には、akiba2GO!によると「韓国や台湾の電気街では、こういったコスプレをして街を歩き回ることで販促活動をしている。」と伝えていたけど、AMDのイベントで、こういったアキバ巡回は初めてかも。
![]() |
![]() |
![]() |
Custom PC Festival 2005での展示 メーカーPC
|
サーバー、ワークステーションとか
|
AMDの優位性
INTELとは書かず「他社製品」 |
18日の午後3時からのトークセッション 「AMD / MSが64ビットの世界を語る」では、壇上に立ったデスクトップ/モバイルプロダクトマネージャー土居氏から、「真のデュアルコアとは?」「AMDの優位性」といった点などが説明された。AMDが60億円の賠償求め提訴しているINTELの名前はなく、あくまで「他社」なのはお約束。
![]() |
![]() |
![]() |
ダイビル2Fの秋葉原コンベンションホール入口
|
AMDガールが配っていたチラ
裏面は、なぜかヨドバシの載っていないアキバの地図 |
4つのAMD CPUのエンブレムセットもプレゼント
|
Custom
PC Festival 2005は、19日(祝)は11時〜18時の予定で行われ、「AMD Athlon^(TM) 64 X2 プロセッサ比較デモ」
「対談NOW!木下真理子のやってみよ!」 「改造エキスパート高橋敏也がやってくる!」などが予定されている。
【関連記事】
Athlon64 X2 vs Core 2 Duo比較デモ
ATIのRubyガール3名が街を歩き回るプロモーション「秋葉原でもやってみたかった」
アスロン64 X2発売イベントでメイドさん?
「AMD64 + Windows x64祭り」にはWindows XP Pro x64版深夜販売の告知
「AMD Athlon64プロセッサ体験イベント」のデモ要員はなぜかK6-IIIのTシャツ
『鉄拳5 発売直前イベント!コスプレキャラバン in 秋葉原』開催
ランブルローズ発売でアキバにランブルガールズがきた
フェロモンコントラ2名もアキバにやってきたゲーム関連の店頭イベント
露出の高い迷彩模様服でライブをしていた女性7人のC7とか
【関連リンク】
Custom
PC Festival 2005
「Custom
PC Festival 2005」開催、Athlon 64 X2搭載ノートも展示(アキバPCホットライン)
「Pentium
D秋祭り」開催、アイドル木下鈴奈が自作PCを実演(アキバPCホットライン)
「あ痛い! 会いたい!」のサボテンも登場!?“PentiumD
秋祭り”が本日開催(akiba2GO!)
「インテルの妨害がなければAMDのシェアは40%以上だった」--AMD法務担当者
日本AMD、インテルに約60億円賠償求め提訴
Intelの技術者が発言 「Pentium
D は急ぎで作ったもの」
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:11| アキバPC関連[2005]
うーん……。これで良いのか。 AMDを売るのに、ハードゲイを売っているようにしか見えんぞ、この時期には。 f:id:tobitiyo:20050919223...
[IT関連] ホットパンツ+ブーツのAMDガールが練り歩く、「Custom PC Festival 2005」開催 【tobitiyoのweblog研究手帳】 at 2005年09月19日 22:36
<ホットパンツ+ブーツのAMDガールが練り歩く> いたんですよ、こいつら。エロスの集まり。 秋葉にできたてのヨドバシカメラが目当てだったんですけど。...
秋葉、行ってきたぜ 【Niyaso blog】 at 2005年09月20日 03:26