2005年10月17日
木谷会長も参加したディメンション・ゼロ(D-0)初心者講習会、ゲーマーズ本店で開催


ブロッコリー(ゲーマーズ)から11月26日に発売されるトレーディングカードゲームディメンション・ゼロに先だって販売されている先行版構築済みデッキを使ったディメンション・ゼロ初心者講習会が、ゲーマーズ本店でも開催されている。ゲーマーズ本店の10月16日のD-0初心者講習会には、ブロッコリーの木谷会長も参加して開催され、ゲーマーズ本店のD-0初心者講習会は、この日は満席になっていた。
ディメンション・ゼロ(D-0)は、国内初の賞金付きのカードゲームで、日本のTCGの歴史と「ディメンション・ゼロ」の使命によると、中学生以上のユーザーを対象とするために、「競技性が高い(ゲームとして面白い)」「イリッシュ・格好良い」「プロ化、賞金」といった特徴を持つカードゲームを目指しているというもの。
9月の製品発表会では、木谷会長いわく「ブロッコリーが社が6年間続けてきたカードゲーム事業の集大成にしたい」とされ、10月16日にゲーマーズ本店で開催された初心者講習会に参加した木谷会長は、「今は仕事の80%はD-0に使っている」とも言われていた。
![]() |
![]() |
![]() |
質問に答える?木谷会長
|
ゲーマーズ本店店頭の「木谷会長が来る!」
|
ゲーマーズ本店のD-0初心者講習会では、ストラクチャーデッキ(構築済みデッキ)を使って、プレイをしながらののルールが行われたが、ゲームの決着が付く前に木谷会長は「実際に自由にやって貰った方がいい」とのことで、予定よりも早い時間にフリープレイになった。また、この人の木谷会長は参加者からの質問に答えていたほか、木谷会長と参加者との対戦も予定していた。
ディメンション・ゼロ(D-0)は、9月26日に先行版の構築済みデッキが出ていて、10月26日には構築済みデッキの第2弾が発売される。 全200種のベーシックパックは11月26日に発売。
【関連リンク】









トレーディングカードなど粗利率の高い自社製品の割合が減少〜
【関連?記事】






| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 06:00| アキバゲーム[2005]