

萌え系No.1ブロガーを目指すのは、多分ムリでお伝えしたイーグルパブリシングから、萌え萌え!ことわざ辞典【AA】が10月20日に発売になった。
「萌え萌え!ことわざ辞典」は、イーグルパブリシングでの書籍紹介によると「萌えながら学習できる決定版!」というもので、三月兎にあったPOPでは「意味、英語、参考の三つで、ことわざ解説。参参考のところにオタク用語を用いてつかう参考語が記載されています...がっ!参考になってません。」となっていた。
実際「参考」の部分はネタがかなり多い感じで、「盗人猛々しい」の参考はウリナラ起源だったり、「創業は易く守成は難し」の参考は、業界初のメイドさんがいるホテルもえるーむ(開店後1ヶ月で閉館した)といった具合。
![]() |
![]() |
![]() |
萌え萌え!ことわざ辞典
|
ことわざの意味と英文
例として[参考]がある |
親が親なら子も子
[参考]ジョスター一家 |
[年寄りの冷や水] 万丈ではなくギャリソンがダイターン3を操縦すること
[寝た子を起こす] 某国での反日運動
[熱し易きは冷め易し] vipper
[盗人猛々しい] ウリナラ起源
[飼い犬に手を噛まれる] 犯人はヤス。
[惚れて通えば千里も一里] メイド喫茶に足しげく通う人のこと
![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな1号店
|
メロンブックス
|
ザコン
|
【関連記事】





















【関連リンク】











| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:25| アキバよもやま[2005]
記事元:アキバBlogさん ウリナラ起源ってのに笑った。ここまで簡素な文ならが的確に的を射るとは、なかなかこの本の著者は分かってらっしゃる。こういう本は買ったこ...
[アキバ]「萌え萌え!ことわざ辞典」発売。盗人猛々しいの[参考]は、ウリナラ起源 【オレンジ色の服】 at 2005年10月21日 14:17
勉学にいそしむ学生諸君、勤労する社会人のみなさん、この辞典を読みふけて”知識”を
萌え萌え!ことわざ辞典 【白夜の夢】 at 2005年10月21日 20:00
ブロガーは473万人、SNS利用者が399万人(ITmedia)まぁ登録だけしてコンスタントに更新していない人も居るでしょうから実体は大分少なそうですけど。 ...
ブロガー 【Coss】 at 2005年10月22日 04:09
「萌え萌え!ことわざ辞典」発売。盗人猛々しいの[参考]は、ウリナラ起源 http://www.akibablog.net/archives/2005/10/p...
真っ白に萌え尽きた・・・ 【社怪人日記2005】 at 2005年10月22日 10:53
【記事先】 「萌え萌え!ことわざ辞典」発売。盗人猛々しいの[参考]は、ウリナラ起
「萌え萌え!ことわざ辞典」発売。 【「みんみんうぇぶ」】 at 2005年10月22日 13:29
さすがに氾濫気味という感じが否めません。(^^; とはいえ、まだまだ需要があるような気もします。(^^;;; 「萌え萌え!ことわざ辞典」発売。 盗人猛...
萌え 【Mayumiの戯言】 at 2005年10月24日 09:14