おそらく私物のマスターレプリカ FXライトセーバーを手に店頭販売 カクタソフマップ
|
アソビットキャラシティ
ダースベイダーみたいな人。名札には 萌えサイドのパワーとか |
アソビットゲームシティ
俺のライトセーバーは凄いぜっのアナキン |
ヤマギワソフト館
ダンボール筒に色を付けたライトセーバーらしきもの |
アキバ萌ゆ。さんも書かれているように、アソビットキャラシティではダースベイダーみたいなコスプレをし、アソビットゲームシティではアナキンコスプレで販売していた。またヤマギワソフト館は、ダンボールの筒に色を付けたライトセーバーらしきものを用意していた。
アソビットダークサイド店
(旧アソビットゲームシティ) |
店内照明もライトセーバー
|
「約束の日、来たり!」
|
DVDスターウォーズ・エピソード3の店頭販売
|
3F DVDフロア
|
なお、ハウルの動く城の展開が控えめだったとらのあな1号店、ゲーマーズ本店は、スターウォーズ・エピソード3も大きな展開は行われておらず、ゲーマーズ本店ではDVDそのものを見つけることが出来なかった。
【関連記事】
ライトセーバーみたいなお箸 「ライトセーバーチョップスティック」発売
約2年ぶり、The 501st Legion日本部隊のベイダー卿とストームトルーパー(2007/05)
C.3POが「お帰りなさいませ、ご主人様」
マスターつながり、カクタソフマップでセイバーとベイダー卿が共演
ベイダー卿、脱いだらスゴイ?
アソビットダークサイド(旧アソビットゲームシティ)の大量POP展開 たぶん380枚くらい
ふたたびアキバにベイダー卿。DVDスターウォーズ・エピソード3予約受付
黒い半袖+黒い半ズボンのベイダー卿「周りには誰も近寄らない。さすがダークサイド」
ベイダー卿がレジ打ち、商品説明
マスターレプリカ FXライトセーバー「フォースを信じてみたい方はお気軽に店員まで」
ダース・ベイダー ボイスチェンジャー「スイッチでハァハァ言うぜ!」
【関連リンク】
有楽町にダース・ベイダーやアナキンらが来襲−ルーカス公認501ST ソースめっつぉさん
スターウォーズ・エピソード3公式サイト
アソビットキャラシティに行くとダース・ベイダーが来ていた
アキバ萌ゆ。さん
スターウォーズ・エピソード3発売 でも特に変わった展開は無し (大阪・日本橋
せなか:オタロードBlogさん)
ベイダー卿が札幌市営地下鉄で一日駅長 → 一日駅長の写真
スターウォーズEP3のDVDは11/23。3作BOX値下げ、6作BOX登場
「スターウォーズ・エピソード3」を11月23日DVD化(AV
Watch)
「スター・ウォーズ
トリロジー」特典ディスクを省いて低価格化 (AV Watch)
「マスターレプリカ FXライトセイバー ダース・ベイダー EP5Ver」レビュー
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:02| アキバよもやま[2005]