
![]() |
印刷したばかりの等身大?プリントを持つメイドさん 印刷途中はこんな感じ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
印刷スペースの大型プリンタ
|
おそらく印刷待ち場所としても使われる喫茶スペース
|
店内にはツリーが飾られ、メニュー表が付けられていた
|
メイドさんはいるものの「DTP-kAbajyU」は、「基本的にはDTP出力センター」とのことで、エプソン製大判プリンタPX9500などプリンタが3台(4台?)あった。大判印刷や、抱き枕用の布(最長30メートル)なども印刷できるとのことで、長さ120センチの抱きマクラサイズの印刷は、布代金を含んで予価としては5000円くらいになるとのこと。枕サイズ布への印刷は、3500円くらいらしい。 なお、印刷料金一覧表などは、12月6日にはまだ無かった。
店内にはおそらく印刷待ちの場所としても使われるソファーがあり、この場所を喫茶コーナーとしても使うようで、無線LANも無料で使えるようになっていた。
![]() |
![]() |
「DTP-kAbajyU」の場所は、蔵前橋通りのUFJ銀行反対側.
そば屋「ゆで太郎」が入居しているビル6F |











【関連リンク】
日経流通新聞、アキバの「メイド最新事情」特集(2007/10) ソースカトゆー家断絶さん
livedoor ニュース - 激化する秋葉原メイドビジネス
「DTP-kAbajyU」の中の人 河馬汁三昧 アキバ奮闘紀
DTP-kAbajyU
cafe & barレポ はげ丸のメイド喫茶レポさん
レンタルショウケース&メイドカフェのお店「お宝市場」
全国メイドさんのお店開店予定 カエルのきもちさん
株式会社area808k(エリアハチマルハチケー)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:44| アキバコスプレ[2005]
記事元:アキバBlog メイド系のお店が多様化してから久しいですが、もうここまで来ると何でもアリですねぇ。アキバにDTP出力の需要がどれほどあるのか分かりません...
[アキバ]メイドさんのいるDTP出力センターが開店 【オレンジ色の服】 at 2005年12月07日 14:24
テクノラティで見つけた、アキバ blog の記事。 僕は DTP 出力センターなんて何やっているお店なんだかわかりませんが、メイドさんが断裁機で断裁したらメイド...
秋葉原にメイドDTP出力センター登場 【M.C.P.C.】 at 2005年12月07日 18:42
メイドさんのいるDTP出力センターが開店 【小ネタBlog†純情派【宿り木】】
at 2005年12月07日 23:29 メイド喫茶に始まり、メイドによるチラシ配布やメイドによるマッサージなど、メイドの
広がるメイドの輪 【野望の似非ラヂヲ】
at 2005年12月08日 12:21 秋葉を中心としたメイドブームがあちこちの業界に出ていますが、 ついにDTP業界にもその波が・・・(笑) 「メイドさんのいるDTP出力センターが開店」(アキバBl...
ついにDTP業界にも・・・ 【ざわろぐ】
at 2005年12月08日 15:13 あわあわあわ
■メイドさんのいるDTP出力センターが開店(アキバBlog)
http://www.akibablog.net/archives/2005...
DTP出力センターにもメイド様 【Ge-log(げろぐ☆)(゚皿゚)/(゚皿゚)/】
at 2005年12月08日 18:48 宣告通り行ってきた。
一言で言うと「まだオープンしちゃダメ」って感じでしたw
DTP-KAbajyu 【リチウムイオン】
at 2005年12月09日 01:03 うーん。
メイドだあ、巫女だあ、萌だあ、いろいろ騒がしいが、
このメイドDTP出力センターは、少々気になるなあ。
場所はアキバに程近い、末広町駅出てす...
大型印刷が出来るメイドカフェ&バー 【ぶーろぐ Version0.2】
at 2005年12月09日 09:27 >アキバBlog
何でもかんでもメイドにすりゃえぇんかい。
普通にキン〇ーズとかあった方が便利なのですが。
メイドさんのいるDTP出力センターが開店 【スイカチョップ】
at 2005年12月11日 00:34