2006年01月02日
 
「おみくじトレカ入り七福神飴」発売 虎焼正月箱は完売だった
 
とらのあなが藤枝雅先生と源久也先生がおみくじトレカで競演(ss)と謳っている「七福神飴」と「虎焼 正月箱」が、1月1日から販売が始まった。アキバのとらのあな1号店では、午後2時すぎの時点で「虎焼 正月箱」は完売していた。お正月期間の限定販売の「七福神飴」はあり、アキバBlogの中の人が購入した「七福神飴」のおみくじトレカは「orz」だった。
![]()  | 
  
| 
       とらのあなで「七福神飴」と「虎焼 正月箱」が1月1日から販売が始まった 
    虎焼 正月箱は午後2時すぎの時点で完売 「七福神飴」はあった  | 
  
せなか:オタロードBlogさんが大阪・日本橋の七福神飴と虎焼 正月箱の様子を書かれているが、アキバのとらのあな1号店では、午後2時すぎの時点で「虎焼 正月箱」は完売していた。お正月期間の限定販売となる「七福神飴」はまだあった。
お正月期間限定の販売の七福神飴は、とらのあなでの商品紹介(ss)では、『「幸福を招く七福神飴」藤枝雅先生の縁起良い熨斗紙に包まれた七福神飴で、新年も幸せになりますように。』とも書かれているもので、飴8個とおみくじトレカ1枚が入っている。
![]()  | 
    ![]()  | 
    ![]()  | 
  
|  
       あとりえ雅の藤枝雅氏のイラストが描かれた「七福神飴」 
     | 
     
       同裏面 
     | 
     
       おみくじトレカは「orz」だった 
     | 
  
とら1号店では完売していた「虎焼 正月箱」は、とらのあな3号店でも取り扱いをしているはずだが、1月1日にとら3号店に「虎焼 正月箱」があったかどうかは、チェックし忘れたので不明。
  
  
【追記】翌2日には、とら1号店には虎焼 
  正月箱があった。とらのサイトで紹介されている画像よりは、派手だった感じ。
  
  【関連記事】
  
 
  冬コミ翌日大晦日、とらのあな1号店4F同人誌フロア 「どこの地獄だ」
  
 
  秋葉原の新名物「ゲーマーズご当地クッキー 秋葉原」発売してた
  
 
  トラ耳+トラしっぽのメイドさんがチラシ配り 虎焼店頭販売で
  
 
  池上茜氏イラストの虎焼萌箱 第3弾「萌箱2005冬」を店頭販売
   
  【関連リンク】
  
 
  七福神飴と虎焼 
  正月箱が元旦より発売 虎焼 正月箱は販売初日でほぼ完売状態に
  
元旦の秋葉原は局地的に混んでいました・・・4Fが肉地獄だったよ・・・ 
  
  
藤枝雅先生と源久也先生がおみくじトレカで競演!(ss)
  
藤枝雅氏のあとりえ雅情報室
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:32| よもやま[2006]




