2006年02月10日
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100本以上

![]() |
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき) |
![]() |
![]() |
![]() |
コストの関係で”竹”ではなく白木だが、竹箒パーツも使用
|
仕込まれた刀(模造)
|
「 ありがとう百
|
仕込竹箒は、北は北海道北見市、南は大分県まで全国に発送実績があるようで、広島の某神社にも納入したことが紹介され、『いまや日本全国津々浦々、箒(ほうき)は今日もどこかで
武装商店には、仕込竹箒販売100本越えの告知『ありがとう百
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)は、コストのからみで、柄の部分は竹ではなく白木で出来ていたもので、割烹着・巫女服との相性が良いようだとされているもの。ケセラセラさんが九州2振り目として購入されてもいて、年末にあっという間に売り切れたりしている。以前はおなじタイプの箒は武器屋で販売していた。(現在は武器屋では、仕込竹箒は取り扱いしていないはず)
【関連記事】























【関連リンク】




| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 14:00| よもやま[2006]
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100本以上http://www.akibablog.net/archives/2006/02/100_1.html>...
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100本以上 【ザ☆ROM】 at 2006年02月10日 17:15
★武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100本以上(アキバblogさん) 記事をよく読む前はなんで竹箒で話題になってんだろ・・・と思ったら仕込み杖ならぬ仕込竹...
抜刀できる仕込竹箒(竹ぼうき) 【YUU MEDIA TOWN@Blog】 at 2006年02月11日 02:43
聖矢先輩は「おか(↑)ーちまち、おか(↑)ーちまちです」がお気に入り。 †今日の話† 秀「・・・・・・・・・・・・・」 夕映「・・・・・・・・...
どんなときも†♪ どんなときも†♪ ゆうたん♪ 【極ネギ!別館】 at 2006年02月11日 22:52
武装商店の仕込竹箒(竹ぼうき)、全国に100本以上 >仕込竹箒は、北は北海道、南は大分県まで発送実績があるようで、 >広島の某神社にも納入したことが紹介...
近所の竹箒に気をつけろ! 【ザッキドットネット】 at 2006年04月22日 12:59