
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『最近のメイド喫茶に飽きてきたアナタにオススメ!』
|
それでも町は廻っている1巻
(それ町) |
メロン秋葉原の「それ町」タワー
|
メロン秋葉原店は、入口スグの平台前方に、それでも町は廻っている【AA】のタワーを作っていて、メロン秋葉原でのPOPでは、『「萌え萌え」だらけの最近のメイド喫茶に飽きてきたアナタにオススメ!』、『このマンガにはメイド愛よりも、メイド笑いの成分がより多く含まれています!』が書かれていた。
また、メロンブックスには、店のマスター&メイド長のおばあさんメイド、”究極のドジ娘”メイド1号、”正統派メイドを夢見る”メイド2号の人物紹介もあった。
石黒正数氏の『それでも町は廻っている』は、ヤングキングアワーズに連載されているメイドさん(メイドおばあさんも)が登場するマンガで、まんが王倶楽部でのコミックス紹介では、『メイド喫茶を勘違いしてるバアサンと女子高生探偵に憧れる天然アホ少女・歩鳥が繰り広げるメイド喫茶コメディー。』、『とりあえず新感覚メイド漫画』などと紹介されているもの。【関連】DAIさん帝国さんのレビュー
ソースゴルゴ31さん
![]() |
![]() |
![]() |
K-Books
「それ町」平台では見つからず |
ゲーマーズ本店 1F平台では、「それ町」を発見できず
|
とらのあな1号店
「それ町」はあったが、1面だけ |
メロンブックス秋葉原店が、『それでも町は廻っている』に力をいれいる理由は不明だが、メロンスタッフ一押しなのかもしれない。
マンガ一巻読破さんは、『メイド喫茶コメディ、に見せかけたご近所もの。特別に話があるわけではないが、絵もネタもなかなか。』とされ、そんなブログorスレッドないです。さんは、『…あたかも萌えマンガの体裁をにおわせつつも、中身はアホウな女子高生と、同級生や先生、ご近所住人たちとの力の抜けたやりとりの滑稽さ』という感想を書かれている。
【関連記事】
響子と父さん 「自由奔放過ぎるお父さんが面白くてしょうがない!!」
メイド喫茶読本 「メイド喫茶で会いましょう」 〜メイド喫茶誕生10周年〜
悪を倒す燃えメイド漫画 「メイド刑事1巻」発売
「激オススメのメイド学園コミック」 会長はメイド様!2巻発売
メイド喫茶の場所を店員に聞く前にまずはコレ!
アキバのメイドさんフィギュア 「メイドカフェコレクション秋葉原編」発売
Maid
Cafe V.I.P 「きっとクオリティの高い、メイド喫茶。うはー夢がひろがりんぐ」
とうとう?YahooBBの勧誘もメイド服
あきばお〜1号店に「メイドさんのあそこ」
アキバ発メイドカフェ制服図鑑
「眼鏡メイドたん(*´д`*)ハァハァ」
「アキバは奥が深かった!! これで完璧!!いざ逝かんメイド喫茶Life」
70人近くのメイドさんら参加したうち水っ娘大集合!
【関連リンク】
マンガ質問状:「それでも町は廻っている」 商店街+女子高生+メイド喫茶+探偵の日常
楽しい生活マンガ『それでも町は廻っている』 ソースゴルゴ31
さん
今この“2”巻が面白い!!今年ブレイクした8作品たち
普通のメイド喫茶に飽きた貴方へ。「それでも町は廻っている」
DAIさん帝国さんのレビュー
ソースゴルゴ31さん
石黒正数氏のおかんの家
まんが王倶楽部 それでも町は廻っている(1)
少年画報社 OURS連載作品のあらすじ
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:19| POP[2006] 商業誌[2006]
それでも町は廻っている 1 (1)posted with amazlet on 06.02.02石黒 正数 少年画報社 (2006/01/27)Amazon.c...
『それでも町は廻っている 1』 【gekka blog】 at 2006年02月02日 18:17
それでも町は廻っている 1 (1)(石黒 正数) 萌え漫画じゃありません!! メイド漫画っていったら皆やっぱり萌え萌え漫画想像しますね。 まぁ当然です。...
【90点】萌えないけどめっちゃ面白いメイド漫画「それでも町は廻っている」 【SINKINGDOM】 at 2007年01月14日 17:33