 キーボード、マウスを沢山とりあつかっているクレバリー2号店に、トラックボールを集めた「玉」コーナーが出来ていて、いろんな「玉」が並んでいた。その中に、DVForgeの世界初Bluetooth対応ワイヤレストラックボールらしいThe Ball(ザ ボール)もあり、クレバリー2号店では『その名も ザ・玉! なんてストレートなネーミング・・・』としていた。
キーボード、マウスを沢山とりあつかっているクレバリー2号店に、トラックボールを集めた「玉」コーナーが出来ていて、いろんな「玉」が並んでいた。その中に、DVForgeの世界初Bluetooth対応ワイヤレストラックボールらしいThe Ball(ザ ボール)もあり、クレバリー2号店では『その名も ザ・玉! なんてストレートなネーミング・・・』としていた。
|  | 
| 世界初Bluetooth対応ワイヤレストラックボールらしいThe 
        Ball(ザ ボール)  | 
|  |  |  | 
| クレバリー2号店のトラックボールを集めた「玉」コーナー | 「その名も ザ・玉! なんてストレートなネーミング・・・」 | The Ball(ザ ボール) パケ 側面にも写真 | 
キーボード、マウスを沢山とりあつかっているクレバリー2号店に、トラックボールを集めた「玉」コーナーが出来ていて、いろんな「玉」が並んでいた。その中には、DVForgeの世界初Bluetooth対応ワイヤレストラックボールらしいThe Ball(ザ ボール)もあり、クレバリー2号店では、『その名も ザ・玉! なんてストレートなネーミング・・・』としていた。
DVForgeのThe 
  Ball(ザ ボール)は、Bluetooth接続のワイヤレストラックボールで、スクロール用ホイールもついている。対応OSは、Windows XP 
  (SP2以降)と、Mac OS X 10.2.3以降で、『手に馴染みやすいコンパクトサイズに、便利な2ボタン+ホイールボタン仕様を盛り込みました。マウスとはひと味違った快適性を求める方にオススメします』というもの。また付属品に、USB接続の充電用クレイドルなどがついてる。(PC側のBluetoothインターフェイスは付属せず)
  
  トラックボール利点を、トラックボールファンさんのトラックボールのいいところって?が書かれていて、「移動させる空間がいらない」「ボタンのクリックとポインティングが別の指で出来るので容易」「ボールの大きな物では慣性で転がせて気持ちいい」といった点などがあげられている。
  
  【関連記事】
   「電脳結社ゲイツ団のステキ 
  マウス」
 
  「電脳結社ゲイツ団のステキ 
  マウス」
   「激速CPU、グラボ、i-RAMときたら 
  次はマウスだ!」
「激速CPU、グラボ、i-RAMときたら 
  次はマウスだ!」
   「Razer 
  河童頭入荷しますた!! スゲぇよ!スゲぇ!スゴすぎて書ききれない・・・」
「Razer 
  河童頭入荷しますた!! スゲぇよ!スゲぇ!スゴすぎて書ききれない・・・」
   至高のキーボード 
  「エンターキーが舌の上でシャッキリポンと踊るわ!」
至高のキーボード 
  「エンターキーが舌の上でシャッキリポンと踊るわ!」
   トラックボール「重たいモノなんて持つようにデキてないアナタに」
トラックボール「重たいモノなんて持つようにデキてないアナタに」
   「無駄にゴージャス&良いタッチ ・・・つか 発案者バカだろ・・・」
「無駄にゴージャス&良いタッチ ・・・つか 発案者バカだろ・・・」
   
【関連リンク】
   Bluetooth対応ワイヤレストラックボール 
  The Ball (ザ ボール)製品情報
 
  Bluetooth対応ワイヤレストラックボール 
  The Ball (ザ ボール)製品情報
   クワッドエレメンツ、DVForge製Bluetoothトラックボール
クワッドエレメンツ、DVForge製Bluetoothトラックボール
   入力デバイスの新製品(2006年2月11日)
入力デバイスの新製品(2006年2月11日)
   トラックボールファン
トラックボールファン
   トラックボール ウィキペディア
トラックボール ウィキペディア
   クマ出没!アキバ注意報!!(クレバリーブログ) / トラックボールフェアー
クマ出没!アキバ注意報!!(クレバリーブログ) / トラックボールフェアー
   クレバリー2号店
クレバリー2号店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:27| PC関連[2006] POP[2006]
Bluetooth対応ワイヤレストラックボール 「その名も ザ・玉!」 アキバBlogより いまいちトラックボール式の利点が理解できんな〜 『動か...
解りやすくて良い……のか? 【ごった煮】 at 2006年03月12日 02:20

