
![]() |
検索経由(グーグル・ヤフー・MSNほか全部)の
アキバBlogへのアクセス数推移 5月1日〜15日 |
Google Trendsが面白すぎる件(ソースeverything is goneさん)、ハルヒの爆発的人気を確認してみる(ソース-idolinglife-さん)や、急激に増えたハルヒ で書かれているように、Google検索キーワードの“トレンド”がわかるGoogle Trendsを使った比較をいくつかされている。
5月16日朝の時点で、google検索「ハレ晴レユカイ」「ハレ晴れユカイ」で、アキバBlogの記事が2位なので、5月前半の検索エンジン経由の、アキバBlogへのアクセス数を調べてみた。なお、Google検索「涼宮ハルヒの憂鬱」では14位、「ハルヒ」20位に表示される。(旧アキバBlogは集計対象外)
「ハレ晴レユカイ」「ハレ晴れユカイ」検索経由のアキバBlogへのアクセスは、CDハレ晴レユカイ【AA】が発売になる前の5月7日まではアクセスは少なく、販売前日5月8日〜発売日5月10日にかけて、5月1日〜7日までの平均値の最大約53倍が検索経由のアクセスがあった。1つ目のピークはハレ晴レユカイ発売日の5月10日で、2つ目の山が5月14日にあった。注:検索経由だけの集計なので、各記事へのアクセス数とは一致しない。またGoogleにインデックスされたタイミングは未確認。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5月9日分
|
5月10日分
|
5月11日分
|
5月12日分
|
5月13日分
|
また、ゲーマーズ本店の店頭パネルでも「ハレ晴レユカイ」ではなく「ハレ晴れユカイ」と書かれていたように、「ハレ晴れユカイ」検索経由でのアクセスも、おおむね同じ傾向。5月前半の検索エンジン経由のアキバBlogへのアクセスは、グーグルが全体の約54%を占め(ヤフーは約19%)、ヤフー検索では、アキバBlogの「ハルヒ」関連の記事は20位までに入っていないので、前述のグラフは、おおむねGoogle検索経由の日別アクセス比率の変化のはず。
Googleトレンド 涼宮ハルヒの憂鬱,ハルヒ,ハレ晴レユカイによると、Googleで検索されているキーワードは、「ハレ晴レユカイ」よりも「涼宮ハルヒの憂鬱」、「ハルヒ」のほうが数倍以上多そうだけど、アキバBlogの記事の順位は、各キーワードのGoogle検索で2位・14位・20位なので、2位に表示される「ハレ晴レユカイ」の方が、検索経由のアクセス数は多い。 【関連】 google検索のゴールデントライアングル
【関連記事】






【関連リンク】
涼宮ハルヒの一年-YouTube- ソース痕跡症候群さん
日本レコード協会「ハレ晴レユカイ」をゴールド認定
Google
trendでハルヒの爆発的人気を確認してみる ソース-idolinglife-さん
実は増えてない?アキバとメイド。急激に増えたハルヒ
Google
Trendsが面白すぎる件 ソースeverything
is goneさん
google検索のゴールデントライアングル
「Google消失」はBig
Daddyのせい?
遊び心グーグルロゴを描くのは、この人! ソースフィギュア別レビューサイト一覧さん
「ボクサー」と「ブリーフ」の人気調査も可能・グーグル、新サービスを発表
検索キーワードの“トレンド”がわかる「Google
Trends」公開
主要開発者が語るグーグルとFirefoxの深い関係
「涼宮ハルヒの憂鬱」ED
オリコン週間5位、初動3.5万枚
『涼宮ハルヒの憂鬱』のED主題歌、ファンの力で初登場5位 ソースめっつぉさん
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 09:46| よもやま[2006] 涼宮ハルヒの憂鬱
「ハレ晴レユカイ」オリコンウィークリーランキング、今回は、惜しくも5位という結果に
【速報】ハレ晴レユカイ・オリコンウィークリーチャート5位 【名古屋・大須電波ニュース】 at 2006年05月16日 12:01
またもや Google から新サービス Google Trends が公開された。これも 20% ルールの産物か。面白い使い方を アキバblog で知ったので...
涼宮ハルヒは Web2.0 をも凌駕する 【気になること】 at 2006年05月16日 14:35
めざましTVでハルヒOP キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 超短KEEEEEEEEEEEEEEEEEEっぇぇえぇwwwww 軽部「第5...
めざましテレビ超速報!!ハレ晴れ五位キャプ画感想 【魔法先生リリカル☆ハギま!】 at 2006年05月17日 07:41