
![]() |
アキバBlog:ナードたんフィギュア 11日出荷
|
![]() |
![]() |
![]() |
ナードたんフィギュアは
1箱に12個入り |
こんな感じで入っていた
検品のため開梱したもの |
アキバBlogのバナーイラストになっているキャラクターナードたんのフィギュアが、グッドスマイルカンパニーから5月11日に出荷された。早いショップでは12日には並ぶみたい。
アキバBlog:ナードたん【AA】は、グッドスマイルカンパニーの製品情報によると、『ミリオンセラー「萌える英単語〜もえたん〜」のPOP氏がデザインした、イラストからそのまま抜け出したような可愛らしさを忠実に立体で再現しました。はいてる?はいてない?はどうぞ皆様のお手元でご確認下さい♪』と謳われている。
しかし、ナードたんのパケージは、窓が小さく、パッケージに入った状態では、『はいている・はいてない』を確認することはできず、パッケージ説明文でも『はいている・はいてない』の記載は見つけることができなかった。
ナードたんは、昨年(2005年)6月にElectromagneticWaveのPOPさんにデザインいただいき、ラフ設定では「はいてない」ともあるアキバBlogのキャラクターで、アキバBlogのサイト画面左上のバナーに登場している。ナードたんフィギュアの原型製作は、グッドスマイルカンパニー「大きな胸と透けスカート」のマビノギ ナオの原型製作をされた緋路氏によるもの。
![]() |
![]() |
![]() |
ナードたんフィギュアのパケ
窓が小さい パケ裏 |
|
検品のため開封された
ナードたん |
グッドスマイルカンパニーでの『ナードたんのフィギュア化』は、ナードたんをお伝えしてから2日も経たないうちに、フィギュア化の打診が来たことから始まり、2005年夏のワンダーフェスティバルでフィギュア化が発表され、今年(2006年)2月に、ナードたんフィギュアの1stテストショットをアキバBlogでお伝えしていた。
なお、対象のアキバのショップで『ナードたんフィギュア』を購入すると、フィギュアとは別に紺色の「フィギュア用限定パンツ」がプレゼントされ、ホビーストックで取り扱いのナードたん限定版(11日深夜の時点では完売)には、POPさん描きおろしデザインのフィギュア用パンツなどが付く。
【関連記事】







【関連リンク】







たん (接尾語) ウィキペディア

英語圏のコンピュータおたくが自称する際に用いる言葉
ナードからさらに度が進み、社会への適応性を失った人のことを「ギーク」(geek)という
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 00:37| フィギュア[2006]
アキバBlog:ナードたんフィギュア 出荷 ついにアキバBlogさんのマスコットキャラであるナードたんのフィギュアがグッドスマイルカンパニーより発売されます。...
アキバBlog:ナードたんフィギュア 出荷 【萌え少女】 at 2006年05月12日 07:13
正直侮ってました。負けました。 と言うわけで、センセイのこのヲタBlog「常
グッドスマイルカンパニー『ナードたん』(アキバBlog) 【常時リソース不足】 at 2006年05月12日 22:51
食玩やガチャポン、トレーディングなどの小さなものから、フィギュア、ドール、コスプレ衣装などの大きなものまでキャラクターグッズならなんでも揃うキャラクターグッズの...
キャラクターグッズのデパート 〜 LaOX ASOBIT C (ラオックス アソビットキャラシティ) 〜 【秋葉原マップ】 at 2006年05月13日 08:49