
![]() |
みなさん、“公共事業”と聞いたらどんなことを想像しますか?おそらく、ダム、橋、道路や大きな建物を造るといったものを想像されるのではないでしょうか。そこには何億、何十億といお金が動き、その一部がだれかの懐に・・・な〜んてこと考えちゃいますよね。そんな話をすると、まさか、ソリッドシアター&ウエストケンジがそんな大金を手に入れてるのか?と思われる方、安心してください。弊社は儲かってないです(笑)
では、具体的に何がどうなったのかを簡単に説明します。
公共事業主は、かねごんの出身地でもある豊橋市の市役所さんです。今年で豊橋市は市政100周年を迎え(結構歴史がある、いい街です)、その記念として今流行の“ゆるキャラ”でマスコットキャラつくってついでにフィギュア造ろう!と市役所の柔らかあたまさんが考えたみたいです(→この辺、かねごんの想像です)。そしてその企画により誕生したのが、トヨッキーという“ゆるさ”全快のキャラです。トヨッキープロフィール
そうなると次はフィギュア化という段取りです。フィギュア化については、市役所内では企画立案→市役所内部での協議→決済OKなら公共事業発生→入札という手順を踏むんですが、この入札の段階になって、いよいよウエストケンジが登場します。
結果を言ってしまえば、いつものごとく、かねごんが知らないうちに西田(←社長です)が、入札に行ってしまい見事に落札!!そしてウエストケンジが初めて公共事業に参加となったわけです。
![]() |
![]() |
![]() |
トヨッキーとブースカ
力比べ |
ブースカと握手する
トヨッキー |
ブースカに、何か読んであげてるトヨッキー
|
この『トヨッキー人形』は、関節がかなり動くので色々遊べます。一部地域ではかなり人気になってるみたいなんで、今のうちに要チェックです(笑)。フィギュア残数も僅かなのかな??
というわけで、かねごんも驚きですが、フィギュアで公共事業が出来ちゃうんです(地元のために何かできるって、すげー、うれしいですね)!また、“おらが街のキャラもフィギュア化を”とお考えの地方公共団体のご担当者様、ソリッドシアター&ウエストケンジはその夢を実現するお手伝いをいたします。
ご連絡いただければ、『一応TVチャンピオン』、『誰になんと言われようとTVチャンピオン』の西田がすぐにお伺いいたします。でも、沖縄だったらかねごんが行きますので(遊びに行きたいわけじゃないですよ!まぁ〜、仕事の前後3日間ぐらいは風邪ひいたってことになると思いますけどね(笑))、宜しくです。
ソリッドシアター:かねごん
【バックナンバー】
・ 「だって、風子 可愛いじゃん」
・「全て計算通り!!です」
・ ソリッドシアター 誕生の秘密
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:05| コラム
アキバブログより 2006年05月27日 『ウエストケンジ フィギュアで公共事業!?』 2006年07月22日 『トヨッキー2006夏 「チェ...
□トヨッキーがアキバブログにw 【 「ええじゃないか♪」を復活させる!】 at 2006年07月30日 03:03