
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
現代視覚文化研究 表紙イラストはPOPさん |
「前人未踏のアキバ系カルチャー読本」 |
巻頭特集は「このアニメがヤバい」。ほか、うたわれ・MUSASHIなど |
三才ブックスから『アニメ・ゲーム・コミック・ノベルなど、一般に「2次元系」とされる諸作品の「研究とレポート」をまとめた』という現代視覚文化研究【AA】が15日に発売になった。巻末に「Powered by 全国統一オタク検定」の現代視覚文化検定試験があるからか、ザコンは『オタク検定』で訴求していた。
現代視覚文化研究【AA】は、背表紙では『前人未踏のアキバ系カルチャー読本』となっいて、巻頭特集は「アニメ誌では書けない趣味全開レビュー」で、うたわれるものらじお」密着レポート・MUSASHI-GUN道-製作者インタビューなどを収録し、巻末には「Powered by 全国統一オタク検定」の現代視覚文化検定試験がある。またワダツミさん・かーずさん・ちゆ12歳さんなども記事を書かれていているほか、アキバBlogが写真提供をした『本気か?狂気か?電気街最強のPOPを追え』で、メディオの中の人へのインタビューも掲載している。
『現代視覚文化研究』のなつみかんさんのレビューでは、『オタクであれば興味深い話題が盛りだくさん。2006年のアニメやオタク業界を振り返るという意味でも一読しておいて損はないと思います。個人的にはMUSASHI製作者インタビューだけで十分すぎるほど元は取れました』とされ、どらみそら。さんのレビューでは『メインは今年話題のアニメ考察が中心ですが、今年ヒットした作品だけでなく、BL系、若本規夫、空気系アニメ、深夜33時アニメ、キャベツなど、様々な視点から考察してある特集記事が満載です』と紹介されている。
「現代視覚文化研究」 クリスマス特販キャンペーンのおしらせ(12月20日更新分)
「クリスマスに秋葉原にきているお客様(カップル除外)」を対象
![]() | ![]() | ![]() |
ラオックス ザコン |
K-Books秋葉原新館 |
メロンブックス秋葉原店 |












【関連リンク】
アキバ系は不愉快だし不要です ソースはてブさん
SEって、やっぱアキバ系で「萌え萌え〜」?/Tech総研 ソースかーずSPさん
アキバオタクとアキバ系オタクの違いを述べよ ソースレビログさん
ツンデレ・ヤシガニ・百合・女装・MUSASHI・うたわれetc.を語るカルチャー本
ゲームラボ特別編集「現代視覚文化研究」 評価 6/10 逆な意味で微妙
三才ブックス 「現代視覚文化研究」
ある意味今年一年を総括する一冊。 現代視覚文化研究 発売(大阪・日本橋)
略せない『現代視覚文化研究』を読んでみた どらみそら。さん
三才ブックス「現代視覚文化研究」 レビュー 七月夢さんち前さん
MUSASHI-GUN道- 製作者インタビューも掲載「現代視覚文化研究」 なつみかんさん
三才ブックス書籍第2編集部からのおしらせ
三才ブックス
一部のオタクは、「オタクはキモい」と言われ、何故毎度毎度律儀に腹を立てるのか
げんしけん
ビブロス倒産関連まとめ
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 15:05| 商業誌[2006]