
![]() |
アキバPCホットラインの2月3日分で『Windows
Vistaの発売直前からメモリ価格が急降下の動きを見せている』と伝え、2月3日は最安値が8000円弱だった『DDR2-533
PC4200/1GBメモリ』が、今週も値下がりしているみたい。
9日のクレバリー1号店&2号店の店頭には、『DDR2-533
PC4300/1GBメモリーが凄い事に!今が底値?メモリーさらに大幅値下げ!』というPOPが出ていて、数量制限なしの6999円で販売していた。
アキバPCホットラインでは、2007年2月3日号と、2007年2月10日号でメモリー価格の下落を伝えていて、『Windows Vistaの登場でメモリの購入需要は大きく、ユーザーとしてはタイミングのいい動きといえそうだ』、『これが一時的なものでなく全体に波及してくるようになれば、メモリ価格はほぼ値上がり前の状態に戻るということになる』などとしている。PC4200/1GBメモリー価格推移を見ると、昨年(2006年)9月ごろに最安値が7000円だったものが、3週間くらいで約67%の価格上昇(11700円)をしていたけど、この数週間のうちに大幅に値下がりしたことになるみたい。
なお、クレバリーのブログクマ出没!アキバ注意報!!では今回のメモリー価格の下落について、『この季節は中国などアジア圏ではそろそろ旧正月です。品不足の年は工場が止まってしまうために値上げになり、品余りの時は工場が止まる要因以上に在庫を処分するため大幅値下げになるのがこの季節。今年はVistaに向けて置いておいた在庫の大量放出となったようです』と書いている。
2月9日(金)夕方〜夜の秋葉原のいくつかの店舗でのメモリー価格表。10日(土)には各店のメモリー価格は変更されると思うけど、こんな感じ。
![]() |
![]() |
![]() |
ドスパラ本店
|
クレバリー2号店
|
T-ZONE
|
![]() |
![]() |
![]() |
カクタソフマップ
|
TWOTOP
|
ツクモeX
|








【関連リンク】













| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:58| PC関連