2007年02月06日
「ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1」のサンプル展示 拡大鏡も用意



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
普段はトレーディングフィギュアの展示をしているショーケースの中
|
人の頭部とのサイズ比較
|
ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1の漫画はこんなの
|
1月27日発売?のセガトイズ:ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1【AA】の見本が、アソビットキャラシティに展示してあったことに気がついた。『ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1』は、手塚治虫の漫画のうち、200冊を通常の漫画本の縦・横40%の大きさの豆本をセットにしたもの。トレーディングフィギュアの展示ショーケースに飾ってあり、豆本を見るための拡大鏡も用意していた。
セガトイズの『ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1』は、製品情報によると、『「ブラック・ジャック」、「リボンの騎士」など漫画の神様 手塚治虫氏の手塚治虫漫画全集(講談社発行)400巻の中から200巻セットになって、ミニコミで登場。なんと、特典として、200巻全てが収納できる木製専用棚と、特別編集「手塚Oマガジン」扉絵200選がついてきます』というもので、いわゆる定価は7万3500円。
ミニコミの大きさは、通常のコミックスの縦・横を40%に小さくしたもので、ビジネスニュース:イザ!では『電車の中で読みやすく、コレクションにも適していることから、30〜40代の男性を中心に受け入れられると判断した』ということが伝えられ、SOUR
SHERBETさんの「ミニコミ手塚治虫漫画全集Vol1」レビューでは『実物を見た瞬間、小ささに笑った。可愛すぎる。萌え死ぬ』などを書かれている。
![]() |
![]() |
セットの木製本棚に入れた状態
全部で3000セット限定みたい |
ミニコミと通常の漫画の大きさ比較
縦・横ともに40%に小さくしてる |





【関連リンク】
セガトイズ
セガトイズ:ミニコミ製品情報
その名も「ミニコミ」…手のひらサイズのマンガ本発売
ミニコミ手塚治虫漫画全集レビュー!! SOUR
SHERBETさん
手塚治虫とは
- はてなダイアリー 漫画の神様
手塚治虫ワールド
手塚治虫 ウィキペディア
手塚プロダクション
手塚治虫研究
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:14| 商業誌