
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな1号店
|
ファイブスター物語
クロニクル2007 |
とらのあな本店5F
|
ファイブスター物語(FSS)のCHRONICLE2007(クロニクル2007)が、21日にとら1号店に並んでいた。
『ファイブスター物語』は、ウィキペディアによると
4つの恒星系で構成されている「ジョーカー太陽星団」を舞台にした永野護氏原作・作画のマンガで、連載開始から21年経っているもの。
とら1号店のPOPは『こいつぁすげぇ!各物語の登場人物や基本設定などが盛りだくさん!役立つ年表やQ&Aコーナーもあって、これは買わなきゃ損するぜ!』だった。【関連】書籍情報(2005のミスタイプ?がある)
『FSSクロニクル2007』は、書籍情報によると『ファイブスター物語第1巻から第12巻までの登場キャラクター、基本設定を網羅したFSS最強の公式ガイドブック最新版』だそうで、ホビーショップ・ミドリでの商品紹介では『ファイブスター物語をさらに深く、さらに楽しむために必要な情報を、フルカラー/340ページにも及ぶボリュームに編集・構築した、まさにFSSファンなら必ずとも手に入れておきたい1冊です』としている。
収録されているのは、2005年に発売されたクロニクル2005に、昨年(2006年)3月に発売されたファイブスター物語第12巻の情報を加えたものだそうで、1巻〜12巻のそれぞれの登場した人物・MHを各巻ごとに紹介する『ファイブスター物語の登場キャラクター』や、『ファイブスターの基本設定』・『ニュータイプファイブスター物語連載扉絵集』・『ファイブスター物語でよくある質問』など。
なお、21日にファイブスター物語クロニクル2007を見かけたのはとらのあな1号店ととらのあな本店だけで、メロンブックス秋葉原店・ゲーマーズ本店・K-Books秋葉原店では見かけなかった。またアマゾンでは取り扱いをしていない?のか見つからない【AA】。
![]() |
![]() |
![]() |
ファイブスター物語
クロニクル2007 目次 |
登場人物紹介
FSS1巻〜12巻に分かれ、それぞれに登場するキャラをカラー+コメントで紹介 |
同じくMH(モーターヘッド)などの 紹介
|
![]() |
![]() |
![]() |
ファイブスターの基本設定
星団史からMHなど 画像はファティマのスーツ解説 |
86年からの
ニュータイプ連載扉絵集 コメントは永野護氏とNT編集部 |
読者からのQ&A
ヘマ発見(間違い探し)も |






【関連リンク】
ファイブスター物語
- Wikipedia
=
オートマチック・フラワーズ =
FSS
MAMORU NAGANO LABORATORY
THE
FIVE STAR STORIES HOME
はてなダイアリー
- 永野護とは
永野護 ウィキペディア
FSS
The Five Star Stories ファイブスター物語のページ
Inter-Linked
DATABASE of The Five Star Stories
CHRONICLE2007(クロニクル2007) ミスタイプ?で「2005」の記載あり
CHRONICLE2005(クロニクル2005)
TOYSPRESS
Web Site
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:38| 商業誌
◆ ファイブスター物語:クロニクル2007 「これは買わなきゃ損するぜ!」 【アキバBlog(秋葉原ブログ)
ファイブスター物語クロニクル2007 【PDAでTPO@物欲狂抑鬱症】 at 2007年03月24日 01:00