![](https://img3.akibablog.net/www/archives/img-mouse/2007-03-10-105-ss.jpg)
![]() |
「コピーワンスのデジタル放送をガシガシ録画」のPV3 ちょっとだけ
|
アースソフトのキャプチャーボードPV3(rev.B 赤基盤)が、三月兎2号店にあった。 アースソフトの『PV3』は、2006年4月末に秋葉原で発売になった際にアキバPCホットラインが、『入荷量が少ないため1人1枚のみ販売という条件が付いている。「PV3」のようにD3入力端子を備えるというハイスペックの製品が秋葉原の店頭に登場するのは珍しい』と伝えているもので、D3入力端子と角型光デジタル音声入力端子が各2系あり、D3端子の1080iをそのまま繋げ、解像度1280× 1080でキャプチャーできるPCIカード。
でも『PV3』は、三月兎2号店ではわかる人は即買い!として販売したこともあったもので、realforceさんによると『カードとソフト(独自形式のエンコーダとデコーダのコーデックを含む)を使うと、コピーワンスとなっているデジタル放送をガシガシ録画できてしまうのです』というもの。
多くの地上波デジタルはコピーワンスが仕込まれているため、録画ファイルの複製が出来ません。所謂「ムーブ」で取り扱うことになります。このPV3で録画したファイルも独自形式のため、専用のソフトでないと再生できません。これの凄いところは「公開されているユーティリティで他のファイル形式に変換できる」ことにあります。つまり、独自形式のファイルからMPEG2あるいはDivXなどの極一般的なファイル形式に変換できるのです。
先日手に入れたPV3を今日セットアップしました TDG Blogさん
『PV3』はアースソフトのサイトで通販され、毎度毎度あっという間に売り切れているようで、PARADE
X PARADEさんによると,最近でも414枚が20分くらいで完売しているみたい。三月兎2号店も『今回ちょっとしかありません。お早めによろしく』とのこと。
読売新聞:地デジ番組の「コピーワンス」規制に抜け道 「PV3」と「GameSwitch」
![]() |
![]() |
![]() |
D端子でキャプチャーできる
PV3rev.B(赤基盤) |
D端子x 2
音声入力 角型光×2 |
「今回ちょっとしかありません。お早めによろしく」
|
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
![](https://akibablog.blog.jp/_kannren_links/kannren2023.gif)
【関連リンク】
ハイビジョンキャプチャボードPV4の発表のお知らせです(2007/07)
読売新聞:地デジ番組の「コピーワンス」規制に抜け道 「PV3」と「GameSwitch」
アースソフト、PV3販売終了(2007/04) ソース楽画喜堂さん
アースソフト(EARTH
SOFT)
PCI
ハイビジョンキャプチャボード PV3 製品情報 PV3
目次
D端子のキャプチャができる!ハイビジョンキャプチャカード「PV3」
D3端子2系統で1080i対応のビデオキャプチャカードが発売
(アキバPCホットライン)
ハイビジョンもキャプチャーできる「PV3」登場!!
PV3とは PV3のすごいところ
【想像以上にすごかった!】ハイビジョンキャプチャボード
PV3
アナログHDTVキャプチャ>PV2,PV3の話題
PV3(HVキャプチャカード)関連カテゴリー PARADE
X PARADEさん
PV3カテゴリー
録画人間の末路さん
DVDレコーダー 普及進まず大不振
「ダビング許可」などコピーワンス見直しで議論
「コピーワンス」緩和
「コピーワンス」大そもそも論(2005/11)
デジタル放送の「コピーワンス」運用見直しを検討開始(2005/07)
「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害(2003/07)
著作権むずい
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:26| PC関連