2007年04月10日
フランス書院・コミックレヴォリューション創刊 「タイトルがヤバい」

![]() |
フランス書院から、COMICパピポ増刊のコミックレヴォリューション創刊
アキバの某店スタッフいわく 「タイトルがヤバい」 |
![]() |
![]() |
![]() |
コミックレヴォリューション
「革命しちゃうぞ」 |
背表紙
「萌えエロコミック新登場」 |
表紙イラストは
みさくらなんこつ氏のパンツ |
フランス書院から、COMICパピポの増刊として、『コミックレボリューション』が創刊され、9日にはアキバの店頭に並んでいた。『コミックレヴォリューション』という雑誌名は、2005年4月で終了した同人誌即売会のコミックレヴォリューション(Cレヴォ)もあるから、アキバの某店スタッフいわく『タイトルがヤバい』。
COMICパピポ増刊の『コミックレボリューションVol1』は、表紙では成年向け雑誌・萌えエロコミックを謳い、表紙イラストはみさくらなんこつ氏。収録しているのは、巻頭カラー4Pの『メイドin学園ヘブン(みさくらなんこつ氏)』や、シロガネヒナ氏・水城たくや氏・あいざわひろし氏・KEN+氏など16本と、『ボクのクラスメイト』というテーマであずまゆき氏・しんたろー氏・ミヤスリサ氏・YUKIRIN氏の巻中カラーイラストも収録している。
なお、雑誌『コミックレヴォリューション』は隔月刊なのか、次号Vol2の発売は6月11日で『あいざわひろし先生、本格連載開始!』と謳っていた。また編集後記には『学園・制服をキーワードに、かわいくてエロい女の子ばかりをフィーチャーしますよ。ご期待ください』と書いてある。
え、誌名がやばいって!いや、その、あの、「フランス革命」から誌名を取りまして。フランス書院のコミック部門を革命するぞ、というキモチでつけたんです。ホントですってば。〜イカン、編集MがCレヴォと略したら、もう言い訳がきかない。
フランス書院 美少女文庫編集部からのお知らせ2007.04.11
![]() |
![]() |
![]() |
巻頭カラー(4P)の
「 メイドin学園ヘブン] (みさくらなんこつ氏) |
巻中カラーイラスト
「ボクのクラスメイト(4P)」 あずまゆき氏・しんたろー氏・ミヤスリサ氏・YUKIRIN氏 |
コミックレヴォリューション
創刊号の掲載作品 |
![]() |
![]() |
![]() |
たちばな書店総合館
|
メロンブックス秋葉原店
|
たちばな書店本店
|







【関連リンク】
同人誌即売会 ComicRevolution.net(コミックレボリューション)
フランス書院
コミックレヴォリューション Vol.1レビュー
COMICパピポ
コミックレヴォリューション
- Wikipedia
COMIC1 コミックレヴォリューションにおいて実務を取り仕切っていた市川孝一氏を代表に、準備会が結成
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:05| 商業誌