
![]() |
ドンキ秋葉原店、同人イラストを沢山使って「アキバ通」を配布中
クリックで拡大 |
![]() |
ドンキホーテ秋葉原店前での「アキバ通」配布 GW期間中からやってる
|
![]() |
![]() |
![]() |
同人イラストが、アキバのPOPになる事例はあるけど、ここまで沢山使う例は珍しい
またドンキのPOPでは、イラストを描かれたサークル・サイトの記載は無かった |
GW期間中からすでにこんな展開だったけど、ドンキホーテ秋葉原店は、アキバで配布しているフリーペーパー「アキバ通」で、同人イラスト沢山使って告知をしている。
ドンキ店頭での「アキバ通」配布コーナーに掲示されているイラストは、ハルヒ・ローゼンメイデン・DOAなど。同人イラストが、アキバのPOPになる事例はあるけど、ここまで沢山使う例は珍しい。またドンキのPOPでは、イラストを描かれたサークル・サイトの記載は無かった。
ドンキ秋葉原店が、がんばって?配っている 『あきば通』は、2002年3月に創刊されたフリーペーパーで、2004年8月の時点では通信用語の基礎知識さんによると『秋葉原電気街地図と、高校生たちによる秋葉原のショップや食べ物屋のレポートが掲載されている。広告欄にはマクドナルドの割引クーポン券が付くなど、実用的でもある』という内容だった。
しかし、2005年10月のリニューアルでクラーク記念国際高校が取材に関わらなくなり、それまでは「監修」だった千代田区議小林たかや氏が発行責任者になり、前々号のアキバ通Vol.14では、小林たかや氏のご活躍に誌面の大半を割いていた。また今回配布している『あきば通vol.16』の特集は、『ケータイでお買い物』というPCゲーム通販記事。
ドンキの展開が、『あきば通』発行責任者の小林たかや千代田区議の御指示なのかは未確認。
![]() |
![]() |
![]() |
あきば通vol.16
あきば通のスタッフ・連絡先 |
あきば通vol.16の特集は、PCゲームのケータイ通販記事
|


【関連リンク】
「らき☆すた」「ハルヒ」なんでも有り?ドンキ前「アキバ通」
アキバ常連組はコレクト必須!? アキバ限定のフリーペーパー(2007/05)
今日から君もアキバ人!あきば通コーナー
アキバの通向けフリーペーパー「あきば通」が創刊、はらペコマップ付き
(2002/03)
ザ・選挙 -選挙情報-:千代田区議会議員選挙
千代田区議:小林孝也氏
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:41| POP よもやま イベント/出来事