2005年10月14日
「あきば通」がリニューアル。アキバのフリーペーパー、いつのまにか4誌


RinRin王国さん経由akiba.tvによると、これまでクラーク記念国際高等学校が製作に関わっていたあきば通がリニューアルし、約10ヶ月ぶりに発行された。以前は「あきば通」しかなかった?アキバのフリーぺーパーは気がつくと、あきば通、にゅーあきば、AX、akibaticaの4誌もあり、そのうち3つ(あきば通は編集体制の大幅変更)は、この1ヶ月で新しく出たもの。
「あきば通」はこれまではクラーク記念国際高等学校が製作に関わっていたが、2004年12月のあきば通10号以降発行されておらず、リニューアルし約10ヶ月ぶりに配布が始まった「あきば通11号」では、編集体制が変わり、取材・文は有限会社カフェデジタル、akiba.tvで、ログイン編集部が製作。
またレイヤーさんでの配布も行った「にゅーあきば」はソフトバンクパブリッシング(現在はソフトバンク クリエイティブ)が出しているもので、「akibatica」はソフマップ系列?の株式会社デジコミが発行しているもの。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あきば通11号
16ページ 見本 |
フリーペーパー市場はここ数年、猛烈な勢いで成長しているや、ブログ出版、フリーペーパーの事例 これからのキラーコンテンツとはというのがあるので、アキバに限ったことではなさそうだけど、アキバのフリーペーパーは、数年前にはクラーク記念国際高等学校が製作に関わっていたあきば通しかなかったことを考えると、この1ヶ月で3誌が出たのはちょっと多いような気もするかも。
アキバで配布するフリーペーパーに、広告を掲載したい会社は、4誌のフリーペーパーが運営できるほどあるのだろうか?
【関連記事】










【関連リンク】







| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 10:36| アキバよもやま[2005]
秋葉原にはフリーペーパーが何冊もあるらしい(アキバBlog) つくばエクスプレス開通で、友人と秋葉原で遊ぼうと思うのだが
http://pecko.blog15.fc2.com/blog-entry-112.html 【ペコ裏案 雑記】 at 2005年10月14日 16:31
3日間更新が滞っておりました。失礼いたしました。 アキバBlogさんに、本誌も含めて、秋葉原で出ているフリーペーパーの状況が載っています。クラーク記念国際高等...
フリーペーパーと広告費 【アキバ地下ブログ】 at 2005年10月14日 17:49
「あきば通」がリニューアル。アキバのフリーペーパー、いつのまにか4誌 あらら、「あきば通」しばらく新刊見ないなーっと思っていたのですが編集体制が変わったの...
アキバのフリーペーパー 【inu's today】 at 2005年10月15日 00:17
フリーペーパー雑誌については『アキバティカ』というものが創刊されたばかりである。ソフマップの関連会社が発行しているため、ソフマップ各店舗や掲載されているメイ...
[アキバ]アキバのフリーペーパー雑誌 【桀紂屋】 at 2005年10月16日 03:38