2007年10月04日
ソフマップアミューズメント館裏手、ボヤで一時封鎖

![]() |
ソフマップアミューズメント館裏手の『ラジオデパートのゴミ捨て場』でボヤ
|
![]() |
鎮火後、あきばお〜2号店・ツクモ本店・えびはら付近が封鎖
|
アキバPCホットラインJunk Blogの東京ラジオデパート裏のゴミ捨て場で小火や、ASCII.JPの夕方アキバでボヤ騒ぎ!消防車も出動!などが伝えているように、3日午後4時ごろにソフマップアミューズメント館裏手にあたる『ラジオデパートのゴミ捨て場』で、ゴミが燃えるボヤがあったみたい。鎮火後には、しばらくの間、あきばお〜2号店・ツクモ本店付近が一時封鎖されてた。
このボヤで出動していたのは、数えた範囲では消防車9台・パトカー3台・救急車など計14台で、鎮火直後は『ソフマップアミューズメント館に向かったら、ちょうど裏手にあたる部分だったためかソフマップ店頭はもの凄く煙っていて、何かが焦げ付いたような匂いがしていました(アキバHOBBYさん)』とのこと。
消防署が近いこともあり、写真を撮影した時にはほぼ鎮火している状態でした。消火活動の最中も東京ラジオデパートは通常通りの営業が続けられ、店内が多少煙かったり、火災警報機が鳴る程度で大きな影響は無かった模様
一時近隣が閉鎖されるも火はすぐに消し止められ、騒ぎは一時間ほどで収まりました アキバPCホットラインJunk Blog
出火当時、東京ラジオデパート裏手の通りからツクモパソコン本店付近は立ち入り禁止区域になり、あたりは一時騒然となった。〜現在のところ出火の原因は定かではないか、一時的にゴミを保管する場所で発生したたことから、不審火かゴミの不始末による自然発火ではないだろうか。ASCII.JP
どうやら、ソフマップアミューズメント館裏にある、オータムリーフ横の『ラジオデパートのゴミ捨て場』のゴミが燃えたみたいで、ラジオデパートの人が消火器2本を使って初期消火したこともあってか、大きな火災にはならなかった感じ。午後7時すぎにみたら、ボヤの現場はかたづけられていて、火元に一番近いオータムリーフも普通に営業していた。
![]() |
![]() |
![]() |
午後4時ちょいには
すでに鎮火されていた |
ボヤがあった路地前の道は
こんな感じの混雑 |
画面右の路地奥が
ボヤがあった場所 |
![]() |
![]() |
![]() |
消防車多数が出動
数えたら9台 |
消火後の消防隊員
画面奥がボヤの火元 |
消防隊員と警官
|
![]() |
![]() |
![]() |
消防隊員が
立ち入り禁止テープ |
中央通りから1本はいった道
封鎖 |
ボヤで封鎖されてた時も
近所にはチラシ配りメイドさん |
![]() |
![]() |
![]() |
ボヤがあったのは、 ソフマップアミューズメント館のすぐ裏
|
消防車9台・パトカー3台など
計14台は見かけた |
中央通り側は、消防車・パトカーが止まっていたほかは、いつも通り
|







火事から3日経過したヤマギワソフト館

【関連リンク】
AKIBA
PC Hotline! Junk Blog.: 東京ラジオデパート裏のゴミ捨て場で小火
本日夕方アキバでボヤ騒ぎ!消防車も出動!
The
Diary of Sagittarius 火事だ…
火事があったみたいで、キャラシティの前の通りに消防車が沢山
東京ラジオデパート
秋葉原マップ:ホビーのデパートに変身中 〜
東京ラジオデパート 〜
東京消防庁<神田消防署>
東京消防庁<神田消防署><神田消防署の紹介>
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 08:36| よもやま イベント/出来事