2008年01月05日
JR秋葉原駅電気街口 むしろ「アキバ系」

![]() |
JR秋葉原駅の「電気」じゃない電気街口
改札横の柱の広告は、いわゆる「アキバ系」のものばかり |
![]() |
まんだらけの看板「2008年 アキバに新時代」と、コミックヴァルキリーの看板
|
2006年10月に名前こそ「電気街口」だけど、目立つ広告は家電・パソコン以外でお伝えしてもいるけど、2008年1月4日にJR秋葉原駅の電気街口にある広告看板を見たときは、改札横の2つの柱についてた看板は、「電気」じゃなかった。
秋葉原駅電気街口の改札そばの看板は、まんだらけ・とらのあな・フォーチュンアテリアル・コミックヴァルキリー・E☆2(えつ)・メイドさんがいるおみやげ屋さんで、電気街口のスペースにあるほかの広告も、DVDのお店だったり、グラビア&写真集&同人誌とかアニメDVDの看板だったり、ハァハァが止まらないなどなど。
秋葉原駅の電気街口で「電気街」ぽい看板は、あとは東芝・リコー・マウスコンピューターの看板&展示ケースくらい。
![]() |
![]() |
![]() |
JR秋葉原駅 電気街口の広告看板
|
![]() |
![]() |
![]() |
メイドさんがいるおみやげ屋
|
煉瓦社
「ハァハァが止まらない」 |
とらのあな
|
![]() |
![]() |
![]() |
電気街口改札前の柱
グラビア・写真集・同人誌 |
電気街口 南側出口
DVDとメイド |
券売機のそばの広告
DVD |
![]() |
![]() |
![]() |
「電気街口」らしい広告はマウスコンピューター・リコー・東芝くらい
|
【関連記事】
















【関連リンク】










| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:38| よもやま 街の様子