
![]() |
ヒンズー教系のクリシュナ意識国際協会の人が、秋葉原でチラシ配り
わりと珍しい気がする |
![]() |
配っていたのは男性1人 たぶん日本人
|
23日の秋葉原の中央通りで、あまり見かけないチラシ配りの人がいたのでチラシをもらったら、ヒンズー教系のクリシュナ意識国際協会(ISKCON)だったみたいで、中野区上高田にあるというハレークリシュナ寺院でやっている『サンデー・フィースト(日曜祭)』のチラシだった。
チラシを受けとたら、すぐに本も渡されて「1000円」って言われて、1000円払ったら、別の本もくれた。チラシを受け取った時に渡された本は、インドなイラストが表紙&裏表紙に描かれた『主バカヴァーン クリシュナ第1巻』で、1000円払ったあとにくれたのは『主バカヴァーン クリシュナ第2巻』。最終的は、チラシ・本x2冊・線香になった。
なお、『主バカヴァーン クリシュナ』は500ページくらいあるハードカバー。第1巻の冒頭には『クリシュナは神です。アラー、ブッダ、エホバ、ラーマ、すべてがクリシュナです。すべては一つです』とか『クリシュナ意識と瞑想によって、実際に神を知覚できるようになる』とかが書いてあり、バカヴァーン・クリシュナは5000年前に地上に降臨した歴史上の実在の人物だそうです。
「秋葉原インド化計画」進行中
ソースHK-DMZ
PLUSさん
Yahoo!辞書
新語探検 リトル・インド 2004年 東京・秋葉原の電気街の一角
![]() |
![]() |
![]() |
最初に貰ったチラシ
日曜祭→ |
本も渡されて「1000円」って言われて、1000円払ったら→
|
別の本もくれて
本が2冊に |
![]() |
![]() |
![]() |
ページを開くとインド
|
「クリシュナは神です。アラー、ブッダ、エホバ、ラーマ、すべてがクリシュナです」
|
カラーページのイラスト
|
【関連記事】








「中国共産党のない北京五輪を!」
アキバでチラシ配ってた「ベジタリアンになれ!」宗教
聖☆おにいさん1巻 ローマ法王が見たらヤバイ
秋葉原で”派手”な宗教活動
【関連リンク】
「秋葉原インド化計画」進行中
ソースHK-DMZ
PLUSさん
Yahoo!辞書
新語探検 リトル・インド 2004年 東京・秋葉原の電気街の一角
クリシュナ意識国際協会
--- Just For Ecstacy
クリシュナ意識国際協会(ISKCON)についての事実関係
麻生結のひとりごと バクティ・ヨガと霊動法
カルトと指摘された団体・人物の一覧
- Wikipedia
ヒンズーの菜食メニュー、インドで刑務所が「人気」
母がインドの新興宗教にはまってしまいました
ヒンドゥー教
- Wikipedia
クリシュナ
- Wikipedia
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:10| よもやま イベント/出来事