
1月5日付けの
山田祥平のRe:config.sys「うそつきVista」で『そういう意味では、コンシューマを巻き込んだ本格的なβテストが始まるということなのかもしれない。テスト期間が少しでも短いことを祈りたい』で結んでいたマイクロソフトの
Windows Vistaが、30日に発売される。18日には
ドスパラ本店で、巨大Vistaロゴの搬入が行われていた。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連
T-ZONEが、ウエスタンデジタルのバルクHDD
WD4000KDを数量限定で販売していた。『WD4000KD』は400GBのSATAインターフェースのHDDで、2005年7月に
3万870円でアキバ初登場したもの。WD4000KDはアキバの
いくつかのショップで販売しているようだけど、T-ZONEには『400GBがここまでお安くていいんでしょうか?』が出ていた。
全文へ>>
TrackBack(0)|
PC関連

昨年(2006年)12月下旬にデジタルARENAが
フラッシュメモリー急落で『高速タイプSDカード2GBが3980円』を伝えていたけど、年明けにもSDメモリーカードの値段が下がっている様子。
あきばお〜1号店では、年末には1700円くらいだったSDカード1GBが年明けに値下がりし、店頭POPは『大丈夫かっ?SDカード1GB』だった。
全文へ>>
TrackBack(1)|
PC関連

マイクロソフトの新しいOS
Windows Vistaの深夜販売告知を
クレバリー1号店で気が付いた。新年の営業を2日から始めたクレバリー1号店の店頭にはVista深夜販売の案内は出ていなかったと思うけど、2Fに『Windows Vistaシリーズ 今度もやります深夜販売!1月30日、1号店にて販売!ホームページでも同時発売!』があった。
全文へ>>
TrackBack(2)|
PC関連
よもやま
イベント/出来事