2007年10月30日
「初音ミク エロゲじゃないのに何故!?入荷しました!」

![]() |
とらのあな本店地下に「初音ミク」
「エロゲじゃないのに何故!?入荷しました!」 |
![]() |
VOCALOID2「初音ミク」は、秋葉原では音楽系のお店だけでなく、PCゲーム取り扱いのアソビットゲームシティ4Fや、エロゲ主体(PCゲーム・DVD・フィギュアもあり)の取り扱いをしているソフマップPCゲームアニメ館(旧4号店)などでも販売していたけど、とら本店地下の「成年向けDVDソフト・PCゲーム」フロアのエロゲ平台にも、初音ミクが並んでいた。
POPは『エロゲじゃないのに何故!?入荷しました!』だった。
いまさら聞けない“初音ミク”によると、初音ミクとは『2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売されたDTM(デスクトップミュージック)を制作する音声合成ソフトのことをいいます。また、このソフトを用いて作られた楽曲のボーカル(パッケージに描かれている女の子)のことを指すこともあります。このソフトで何ができるのかというと、音声を合成して好きな台詞を言わせたり、歌を歌わせたりすることができます』というもの。また、なんと初音ミク2万本達成(しかも北海道新聞では『三千−四千本売れれば大ヒットと言われるこの種のソフトで発売から二カ月弱で二万本を売り上げている』とのこと。
なお、普段の取り扱い品とはまったく傾向のことなる商品が店頭に並んだ例としては、メディオ秋葉原店でのエロゲ屋でも時かけがあり、その時は、キバヤシみたいな人は『本気で売りたいので特別に扱っているんだよッ!』・『店員が自分の売りたい商品を売る・・・商売人として至極当たり前のことではないか』と言っていた。


![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな秋葉原本店地下の「成年向けDVDソフト・PCゲーム」フロア
並んでいるのは、エロゲ・アニメエロDVD。あと、CDが一部 |
![]() |
![]() |
![]() |
ソフマップパソコン総合館
(旧ヤマギワソフト館) |
ソフマップMac館
MIDIフロアに「初音ミク」棚 |
初音ミクがタクサン並んでいたのは、LaOX
MUSICVOX
|
【関連記事】








初音ミク調教本、同人誌ランキング1位に
同人ショップの「初音ミク」同人誌 増えた
初音ミク 初めての凌辱同人誌「ミクロイドH」
初音ミクコーナー かつてないほどに精巧な「長ネギ」
アキバの「初音ミク」いろいろ : 初音ミク祭
初音ミク「みくみくにしてあげる♪」を店頭デモするお店
バーチャルアイドル「初音ミク」
再入荷
【関連リンク】
第二弾“鏡音リン”も登場! 今ここで理解しておきたい「初音ミク」現象のすべて
クリプトン
VOCALOID
2エンジン搭載、バーチャルアイドル歌手『初音ミク』
初音ミク、発売開始わずか3週でシェア30%を超える大ヒット作に
初音ミク
なんと初音ミク2万本達成(しかも北海道新聞) ソースカトゆー家断絶さん
初音ミクのエロゲ製作wiki ソースカトゆー家断絶さん
いまさら聞けない“初音ミク”
初音ミクニュース
とらのあな秋葉原本店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:53| よもやま PC関連 POP ボーカロイド