
![]() |
TWOTOP秋葉原本店のAMDのクアッドコアCPU「Phenom」のデモコーナー
|
![]() |
TWOTOP秋葉原本店のスタッフも冬コミ最終日に参加したのか、AMDのクアッドコアCPU「Phenom」のデモコーナーで、まだ店頭委託販売はされてない「はとぅねベンチ」が走っていた。「はとぅねベンチ」はサークルFake Farのベンチマークソフトで、「はとぅねみく」を1秒間に何回描画できるかを計測するソフト。
TWOTOP秋葉原本店で「はとぅねベンチ」を走らせていたデモ機は、AMDのクアッドコアCPUPhenom(2.2GHz)と、MSIのオンボードSASのAMD 790FXマザーボードK9A2 Platinumと、サファイアのRADEON HD 3850の組み合わせだったみたい。
なお、AMDのクアッドコアCPU「Phenom」は、『1つのダイに4基のCPUコアを内蔵し、各コアが独立した512KBのL2キャッシュを搭載。また、全てのコアが共有できるL3キャッシュを2MB搭載する(PC
Watch)というCPUで、「はとぅねベンチ」は、同人ど〜らくさんのv1.00レビューでは『いかに極限まで「はとぅねみく」を生産できるか!』・『マシンを買い換えたばかりの俺が「ちょっと8800Ultra買ってくる」と思いたくなる、恐ろしい』などをコメントされている。
なお、「はとぅねベンチ」の店頭委託販売は1月下旬の予定みたいで、クアッドコアCPUを使ったデモをしていたTWOTOP秋葉原本店は、いまのことろ「委託先」にはなっていない。


![]() |
![]() |
![]() |
AMDのクアッドコアCPU
「Phenom」 |
マザー:MSI K9A2Platinum
VGA:RADEON HD 3850 ぽい |
「Phenom」は
CPUコアが4つなので CPU負荷のグラフも4コ |
【関連記事】






冬コミ翌日、とら1号店の「初音ミク」同人誌は60以上
VOCALOIDイラスト集 サークルKEI画廊「VOCALOIDs」発売
痛チャリ 「初音ミク」ロードレーサー たぶんフルカーボン
【コミックマーケット73】 「聖戦」最終日のアキバ
【コミックマーケット73】 「聖戦」初日のアキバ
コミケ会場→秋葉原 アニ店特急秋葉原行バスの初音ミク
【関連リンク】
サークルFake
Far / はとぅねベンチ
はとぅねベンチ修正パッチv1.03(ウマウマモーションパッチ)公開 ソース同人ど〜らくさん
初音ミク量産化でみっくみくにしてやんよ!『はとぅねベンチ』レビュー 2ndWeaponさん
同人ど〜らくさんの「はとぅねベンチ」紹介 同人ど〜らくさん
業界初?タイムリープで18禁ゲーム公認PC
タイムリープ 衣装増えてます 以上2点
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.
初音ミクニュース
AMD
Phenom^(TM) クアッドコア・プロセッサ
Phenomの値下がりが加速、一部で2万円割れに(2007/12)
ネイティブQuadのPhenom発売、2.2GHzの9500が3万円(2007/11)
AMD、デスクトップ向けネイティブクアッドコア「Phenom」を正式発表
AMD
Phenom - Wikipedia
TWOTOP秋葉原本店
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 13:20| PC関連 アキバのコミケ よもやま 同人誌 ボーカロイド