
![]() |
香港版デトロイトメタルシティ 「爆粗BAND友」
三月兎1号店にあったのは1巻と2巻 |
![]() |
香港版デトロイトメタルシティ「爆粗BAND友」は18禁みたいで
たぶん「18歳未満への販売・貸し出し・閲覧を禁ず」という警告文 |
十兵衛の呟きじゃあ!さんが紹介されいていたTONG LI COMICSのデトロイトメタルシティ(東立出版社有限公司・台湾)とは違う香港版デトロイトメタルシティを、三月兎1号店で売っていた。
香港版デトロイトメタルシティには、日本白泉社正式授権香港中文版みたいなことが書いてあり、日本で販売しているデトロイトメタルシティとは、表紙の背景・ロゴの色とかが違い、タイトルは『爆粗BAND友』。 香港版を出版しているのは『香港有数のアニメ・マンガ・コミック関連企業(Wikipedia)』という玉皇朝出版有限公司。あと、日本との大きな違いは香港版デトロイトメタルシティは18禁みたいで、『18歳未満への販売・貸し出し・閲覧を禁ず』みたいな警告文。
検索してみると、香港版デトロイトメタルシティは2007年の3月末には香港?で出ていた?みたいで、香港漫画店 店主日誌さんによると『現地タイトルが「爆粗BAND友」。「爆粗」とは最近の言葉で、「粗口」=スラング・汚い言葉を連発しまくること、だそうです。だからタイトルを直訳すれば「スラング爆裂バンド野郎」、いや「FxxK連発バンド野郎」ってとこでしょうか』とのこと。
なお、香港版デトロイトメタルシティは、中身は日本のものとは変わりない感じで、内容が過激だから18禁にしているのかも。
![]() |
![]() |
![]() |
香港版デトロイトメタルシティ 「爆粗BAND友」 セリフが中国語 あとは一緒?
|
![]() |
![]() |
![]() |
日本白泉社
正式授権香港中文版 |
香港版デトロイトメタルシティ
「爆粗BAND友」裏表紙 |
香港版は
玉皇朝出版有限公司 |
















新型PSP 「PSP-2000」 秋葉原で販売してた(2007/09)
三月兎の実写「頭文字D(イニシャルD)」香港版 売り切れる
実写版 頭文字D 「香港版を見てavoxに金が入らないようにしよう〜」(2005/09)
Super Card 「香港に行けば買えますよとしか言えませんね。マジに」(2005/05)
【関連リンク】
デトロイト・メタル・シティ「クラウザー2世」のコスチューム発売へ
ToLOVEるも、香港では18禁
ソースふぇいばりっとでいずさん
デトロイト・メタル・シティ
マンガがあればいーのだ。
悪魔も濡れる・・・「デトロイト・メタル・シティ」へようこそ!
映画 DMC|デトロイト・メタル・シティ
爆粗BAND友
- 香港漫画店 店主日誌
玉皇朝グループ
- Wikipedia
香港コミックス出版の玉皇朝集団本決算 コミック減収
アニメ進出
香港マンガ出版社
玉皇朝グループ 中国アニメ制作会社買収
デトロイトメタルシティ中国語版発売 (TONG
LI COMICS 台湾・東立出版社有限公司)
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 11:00| よもやま 商業誌 新製品