
コミック電撃大王編集部・新人編集のLでございます。
本日5月21日に発売されました電撃大王7月号にて、夏の「大王・新生(ブランニュー)」キャンペーンの詳細が公開されております。センターカラーの特集をご覧下さい。さて、7月号の詳細記事は電撃萌王ブログの先輩に譲るといたしまして。気になる電撃大王8月号、新生開始第1号のお話を、少々させていただきましょう。
■ブ厚く・お安く・面白く
新生(ブランニュー)の3大ポイントは、「ブ厚く・お安く・面白く」。ページ数は一気に大増量、「ブ厚く」900ページを突破。にもかかわらず価格は逆に「お安く」580円(税込)。大丈夫なんでしょうか、ウチの編集部は……。
そして新連載やゲスト読み切りなどで「面白く」。あと、発売日も21日→27日に変更になりますよ〜。第3回のコラムでお見せした束見本は、新生第1号のものだったわけですね……。
![]() |
これまでの大王を枕にして、床寝するスタッフ
(終電を逃がして帰れないので、仕方なく床で寝る行為) |
枕が低いせいか、微妙に寝苦しそう……。ここで新生第1号(の束見本)
![]() |
枕を高くして寝られるとはこのことだ、ウワーッハハハ。
|
■電撃大王8月号(6月27日発売)付録 「電撃4コマ大王」執筆陣
また新生開始第1号には、オール描き下ろしの別冊付録「電撃4コマ大王」が付いてきます。何と27名もの作家が、自分の作品をセルフパロディ。制作も快調で、編集部には連日モリモリと4コマのネームが到着しています。
![]() |
これを読んで早くもクスクスしてる編集部員が。
|
![]() |
もう1セット……一番右上は、ばらスィー先生のラフの模様
中央と左はソケット君? |
中央と左は、新作『デウスXマキナ』の連載が7月号よりスタートした、烏丸渡先生だァーッ。つーかこの4コマ、『デウスXマキナ』関係ねェーッ!そんなフリーダムなところが電撃大王ならではです。読者として読んでいたころからファンだった作家さんが、セルフパロをするというのがなんというか本当にもう。これが手前ミソになるという立場に喜びを禁じえない、編集LよKY(空気読め)。
執筆陣27名のリストを、ご紹介しましょう。(以下50音順、敬称略)
相田裕 あらきかなお 稲瀬信也 いわさきまさかず 鶯神楽 宇佐美渉 Kashmir 烏丸渡 木村明広 古賀亮一 佐々木少年 笹倉綾人 真田鈴 鈴見敦 高木信孝
綱島志朗 海藍 箱崎あきら ばらスィー 晴瀬ひろき 冬川基 ふる鳥弥生 蒔島梓 松風水蓮 雅樹里 森小太郎 ヤス
![]() |
電撃大王 新人編集・L
■関連サイト
・電撃大王
・電撃萌王ブログ
・「電撃大王最強宣言キャンペーン2008」
■バックナンバー
2008年05月07日:第5回 電撃大王ロゴ新生 そして謎の数字「900・580」
2008年04月23日:第4回 これがニーソのキラメキ、絶対領域のトキメキ…!?
2008年04月20日:第3回 変わるMW、変わる社内……そして極太の何か
2008年03月26日:第2回 メディアワークスは地上から消滅する!
なんだってぇー!?
2008年03月12日:第1回 今年は何かある…新人編集Lの「電撃大王」観察記
| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 07:24| コラム