2005年09月13日
Ejin研究所 戦え!スーパーロボットファクトリー!! 「黙って上のデモを見ろ!」


Ejin研究所さんの「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」が先週?から委託販売がはじまっていたようで、メッセサンオー本店では、入り口正面のワゴンでデモが流されていた。
Ejin研究所さんの「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」は夏コミで頒布され、9月になってからショップでも販売が始まっていたもので、作品紹介ではゲーム内に登場するロボットや画面などが紹介されている。『襲い来る驚異「災獣」を4つの都市を守り抜けぇ!』というテーマで、「各戦線にスーパーロボットとそのパイロットを送り出す工場での育成。いつ、誰を、何に乗せて戦場に向かわせるかを楽しむ」というもの。
![]() |
![]() |
![]() |
メッセ本店の「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」A1ポスター
|
「黙って上のデモを見ろ!」「うなれ中華大砲!」
|
ホワイトキャンバスでも販売していたのを見かけた
|
メッセサンオーでは、デモをしていたモニター前に「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」を並べ、ゲームに登場する「攻撃を腰部のプラズマバルカン砲で行う 男性型中国ロボ スーパー閃光者」が描かれた、「黙って上のデモを見ろ!」「うなれ中華大砲!」といったPOPを取り付けていた。
Ejin研究所さんが「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」を委託していているアキバのショップは、メロンブックス、ホワイトキャンバス、あきばお〜こく、とらのあな、メディアランド、メッセサンオーとのことで、12日にメッセサンオー本店の入り口すぐの平台でデモをしていたことに気がついた後にいったホワイトキャンバスでも販売されていた。
![]() |
![]() |
「戦え!スーパーロボットファクトリー!!」パッケージ
|
裏面の
|
なお、戦え!スーパーロボットファクトリー!!のパッケージの注意 中尉には『このゲームが燃えゲーです。まったくもって「萌えゲー」ではありませんのでお買上の際はくれぐれもお間違いなきよう〜』や『当ゲームは俗に「スーパーロボット」と呼ばれる巨大人型ロボットを扱ったゲームです。ちっぽけで軟弱なロボは登場しません〜』などと書かれていた。
【関連記事】








【関連リンク】


→戦え!スーパーロボットファクトリー!!プチレビュー(9月11日分)
→戦え!スーパーロボットファクトリー!!のパイロット出現条件一覧

| posted by アキバBlog(秋葉原ブログ) geek at : 12:52| アキバ同人誌[2005]